腕が上がらない・痛みがあるときの対処法をご存じですか? セルフケア法を医師が解説!

腕が上がらない・痛みがあるときの対処法をご存じですか? セルフケア法を医師が解説!

外傷など、思い当たるきっかけもないのに腕が上がらなくなる……。そんな経験をお持ちの中高年の方も多いと思います。そこで、腕が上がらない、痛いときにどうすればいいかを整形外科医の羽生亮先生(はにゅう整形外科院長)にMedical DOC編集部が話を聞きました。

編集部

腕が上がらない場合どうしたら良いでしょうか?

羽生先生

まずは落ち着いて体の様子を観察しましょう。痛みもなく、突然上がらなくなったのであれば脳梗塞などの可能性もありますので、すぐに救急外来を受診することをお勧めします。

編集部

自分でできる対処法などはありますか?

羽生先生

市販の痛み止めや湿布薬などで痛みが緩和する方法もあります。また、マッサージやストレッチで症状が軽減することもありますが、自己流で行うと逆効果となるリスクも高いので、あまり頑張りすぎるのはやめましょう。とくに、動かしにくいからといって、制限のある可動域以上まで無理に動かしたり、熱を持っている時に温めたりするのは危険です。

編集部

それでも改善しない場合はどうしたら良いですか?

羽生先生

「肩関節周囲炎」「腱板断裂」「石灰沈着性腱板炎」などが考えられますので、専門家に診てもらう必要があります。お近くの整形外科に相談することをお勧めします。

監修医師:
羽生 亮(はにゅう整形外科)

順天堂大学医学部卒業。順天堂大学・大学院医学研究科修了。東京労災病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、順天堂大学医学部附属浦安病院などで経験を積み、越谷市立病院では整形外科医長を勤めたのち、平成26年3月3日、越谷市相模町に「はにゅう整形外科」を開院、院長となる。医学博士、日本整形外科学会認定整形外科専門医、日本整形外科学会認定スポーツ医、日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター。

※この記事はMedical DOCにて<「腕が上がらない」ときの原因はご存じですか? 治療・対処法を整形外科医が解説>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。