「慢性扁桃炎」になりやすい人の特徴をご存じですか? 予防法を併せて医師が解説

「慢性扁桃炎」になりやすい人の特徴をご存じですか? 予防法を併せて医師が解説

慢性扁桃炎の治療

慢性扁桃炎の治療には、保存的治療と外科的治療の二つの方法があります。まず、保存的治療としては、抗生物質の投与が行われることがあります。細菌感染が確認された場合は、抗生物質を一定期間服用し、細菌を根本的に除去することが目指されます。ただし、慢性扁桃炎は抗生物質だけでは完全に治りにくく、症状を繰り返すことも多いため、症状を和らげるための対症療法も重要になります。
うがい薬を使ったうがいや、喉を加湿するためのスチーム吸入を行うことで、喉の炎症を抑えることができます。また、膿栓が頻繁にできる場合は、耳鼻咽喉科で膿を取り除く処置を受けることもあります。
しかし、慢性扁桃炎が重症化し、年に何度も高熱を伴う場合や、腎炎や関節炎などの合併症を引き起こす場合には、扁桃を手術で摘出する「扁桃摘出術」が推奨されます。この手術は一般的に全身麻酔のもとで行われ、術後は喉の痛みが数日間続くものの、慢性扁桃炎の根本的な解決策となります。

慢性扁桃炎になりやすい人・予防の方法

慢性扁桃炎になりやすい人

慢性扁桃炎になりやすいのは、風邪をひきやすい人などです。特に、免疫が低下していると細菌やウイルスに感染しやすくなり、扁桃炎を繰り返すリスクが高まります。

予防の方法

予防のためには、規則正しい生活を送り、免疫を維持することが大切です。十分な睡眠をとり、バランスの良い食事を心がけることで、体の防御機能を維持することができます。また、こまめに水分を摂取し、喉の乾燥を防ぐことも重要です。
また、普段からうがいや歯磨きを徹底し、口の中を清潔に保つことで、細菌の増殖を防ぐことができます。特に、冬場など乾燥しやすい時期は、加湿器を活用することで喉を潤し、扁桃炎の予防に役立てることができます。

関連する病気扁桃周囲膿瘍慢性副鼻腔炎

リウマチ熱

参考文献

UpToDate Tonsillectomy in adults: Indications

Hwang MS, et al. Tonsillar Helicobacter pylori colonization in chronic tonsillitis: systematic review and meta-analysis. JAMA Otolaryngol Head Neck Surg. 2015 Mar;141(3):245-9.

Burton MJ, et al. Tonsillectomy or adenotonsillectomy versus non-surgical treatment for chronic/recurrent acute tonsillitis. Cochrane Database Syst Rev. 2014 Nov 19;2014(11):CD001802.

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。