バンコクからアユタヤへ電車で行く時の注意点【タイ】

バンコクから電車で50分ほどに位置し、日帰りで行ける世界遺産の街。

アユタヤはバンコクから電車で50分ほど(電車の種類によって異なる)に位置し、日帰りで行ける世界遺産の街です。
ここでは、電車で行く場合の注意点をお伝えしたいと思います。

鉄道を利用する場合、バンコクの中央駅であるKrung Thep Aphiwat(クルンテープ・アピワット)駅から北線(Northern Line)もしくは東北線(Nrtheastern Line)を利用。
地下鉄MRTのBang Sue(バンスー)駅と直結しているためバンコク中心部のどこからでもアクセスは良好です。

直結しているものの駅名が異なるのがバンコク鉄道の特徴。
そして、地下鉄から中央駅へ移動するのに距離があるため、時間に余裕を持って外出することをお薦めします。
クルンテープ・アピワット中央駅の構内は空港のように広く、細かなインフォメーションがないのでかなり迷うからです。
北線・東北線と書かれた看板があるのですが、初めて利用する場合は見過ごしてしまうかもしれません。
窓口を見つけたら確認するのが賢明でしょう。

切符はオンラインで事前に往復分購入しておくのがベスト。
直前の場合、希望する時間の電車が既に満席で乗れないことがあるからです。

関連記事:

ワウネタ海外生活
ワウネタ海外生活
実際に海外で生活しているライターが普段生活する上でのびっくりするような日本と違うところを発信する「ワウネタ海外生活」。 グルメ、お買い物、オススメの観光等、観光客ではなく生活する人の目線でお届け!
実際に海外で生活しているライターが普段生活する上でのびっくりするような日本と違うところを発信する「ワウネタ海外生活」。 グルメ、お買い物、オススメの観光等、観光客ではなく生活する人の目線でお届け!