節約&ボリューム満点!「新玉ねぎとベーコンの豆腐ステーキ」の作り方

節約&ボリューム満点!「新玉ねぎとベーコンの豆腐ステーキ」の作り方

スピードレシピを紹介する人気フーディストぱおさんの公式連載。今回は、コクうまで満足感のある「新玉ねぎとベーコンの豆腐ステーキ」の作り方を教えていただきます。新玉ねぎの甘味とベーコンの旨味がお豆腐と相性抜群ですよ。水切りなしで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

こんにちは、ぱおです。

今日は、おうちにある材料で作れる「新玉ねぎとベーコンのコクうま豆腐ステーキ」をご紹介します。

木綿豆腐に小麦粉をまぶして、バター醤油で照り焼きにしました~!

新玉ねぎの甘さがいいアクセントになっています。

豆腐は水切りなしでも、キッチンペーパーでしっかり水気をおさえれば、ふっくらもっちりとした豆腐ステーキに仕上がります。

「新玉ねぎとベーコンのコクうま豆腐ステーキ」レシピ

調理時間

15分

分量

2人分

材料

木綿豆腐…1丁(400g)
新玉ねぎ…1/2個
薄切りハーフベーコン…2枚
小麦粉…適量
サラダ油…大さじ1/2
バター…10g
A しょうゆ、酒、みりん…各大さじ1と1/2
A 砂糖…大さじ1/2
A 水…大さじ1
万能ねぎ…適宜

作り方

1. 新玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。

2. 木綿豆腐は厚さを半分にしてから半分に切り、キッチンペーパーで水気をおさえる(玉ねぎを炒める間、キッチンペーパーではさんでおく)。


3. フライパンにサラダ油をひいて熱し、玉ねぎを炒める。少ししんなりしたらベーコンを加えて炒める。一旦取り出す。

4. 木綿豆腐はバットなどの容器に入れ、小麦粉をまぶす。

※豆腐は、割れないようにそっと動かしてください

※小麦粉をまぶすと容器にくっつくので、すぐに焼いてください

5. フライパンにバターを入れて熱し、4の豆腐を加えて中火の弱めで焼く。カリッと焼き色がついたらひっくりかえす。


6. 合わせておいたAを加え、豆腐にからませる。少しとろみがついたら新玉ねぎとベーコンを戻し入れ、たれにからめる。

豆腐ステーキの上に新玉ねぎとベーコンをのせてできあがり~!



お好みで万能ねぎをかけていただきま~す!

今回は豆腐ステーキらしく大きめに切りましたが、お子さん用の場合は半分の大きさに切ると食べやすいです。

今日も最後までご覧くださりありがとうございます。

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!