インプラントのメンテナンスの重要性
インプラントの定期的なメンテナンスの重要性について詳しく解説していきます。
インプラント以外の歯の寿命を延ばす
インプラントのメンテナンスを定期的に受けるということは、インプラントをしている歯だけではなく、別の歯を医師に診てもらう機会を得ることに繋がります。年に数回、歯を診てもらうことで、事前に虫歯や歯周病の発見につながり、予防が期待できます。
インプラント周囲炎を予防する
インプラントの定期的なメンテナンスは、歯の虫歯や歯周病の予防に繋がることに限らず、インプラント周囲炎の予防も期待できます。 インプラント治療をしている患者様は、インプラント周囲炎にかかる場合があり、常に気をつける必要があります。 インプラント周囲炎は、病状の進行が進むと顎の骨を溶かしてしまう恐れがあり、インプラントの治療後は、定期的な自宅でのケアと、病院でのメンテナンスの重要性が指摘されます。
インプラントの保証を受けるために必要
インプラントは、人工的に作成された歯根を埋め込む治療法です。つまり、病院でつけてもらった被せものが割れたり、不具合を起こすといったこともあります。そこで、インプラントの保証期間として、おおよそ5〜10年程度の期間を設けている場合が多いです。しかし、インプラントの保証を受けるためには、定期的にインプラントのメンテナンスに通うことを条件としている病院もあります。歯の健康面に止まらず、保証のことを視野に入れたうえで、インプラントのメンテナンスに通うことが大切だと思われます。
インプラントの費用相場について
インプラントの費用相場について、種類別に紹介していきます。
インプラント1本あたりの費用相場
インプラント治療は自由診療であることから、治療を受ける病院や、患者の状態によってかかる費用は若干異なります。また、インプラントといっても、施術をする歯の種類によって費用が異なります。まず、インプラント1本あたりの費用相場は、大体300,000〜500,000円とされています。
奥歯のインプラント1本あたりの費用相場
次に、奥歯のインプラント1本あたりの費用相場に関しては、大体300,000〜400,000円とされています。奥歯は、前歯とは違う様々な役割を担っています。例えば、食べ物を噛む際に一番力がかかる歯であり、噛み合わせの安定に重要です。
前歯のインプラント1本あたりの費用相場
3つ目に、前歯のインプラント1本あたりの費用相場については、奥歯と大体同じく300,000〜500,000円とされています。前歯のインプラントにかかる費用は、奥歯のインプラントの治療費とほぼ変わりませんが、各々の歯がもつ役割は異なります。前歯は、奥歯よりも食べ物をかみ切る動作で機能し、審美面においては特に重要視されている歯となります。やはり、口内における歯の中でも、真ん中に位置する歯であるため、他者の目に触れる機会が多く、欠けてしまった場合は治療の必要性が高い歯であるともいえます。
全ての歯のインプラント(All-on-4)の費用相場
4つ目に、全ての歯においてインプラント治療を施す必要がでた場合の費用相場に関しては、2,000,000~2,500,000円位かかるとされています。一見高い費用にみえますが、全ての歯に対して4本のインプラントを埋め込むことで治療を完了させることが可能であるため、金銭面の負担の軽減に繋がっています。また、4本といった少ない数のインプラント治療であるため、施術にかかる時間や、短い施術時間に伴って、患者の身体への負担の軽減にも繋がります。
骨造成術の費用相場
最後に骨造成術にかかる費用についてです。こちらは、1箇所につき30,000~100,000円かかるとされています。インプラント治療は、患者様の顎の骨と、インプラント体とが強固に結合することで成り立つ治療法となります。つまり、インプラント治療を実施するためには、患者様の健康かつ頑丈な顎の骨が必要とされます。 骨造成術は、自身の骨や人工的に作成された骨を使用して、顎の骨の環境を整える施術となります。また、患者自身の骨量や形等の状況で施術内容が異なるため、適宜医師との相談のうえ、自身の顎の骨の状態を確認する必要があります。
配信: Medical DOC