インプラント治療のリスクと副作用について

インプラント治療のリスクと副作用について

インプラントにかかる費用

インプラント治療の費用相場を教えてください
インプラント治療の費用相場について、歯の種類別に金額が設定されています。
まず奥歯1本あたりのインプラント治療代は、30〜50万円となっています。また前歯1本あたりのインプラント治療代も設定されていますが、同じく30〜50万円とされています。ただ、前歯は口の中でも中心に位置する歯であるため、見た目を重視するべき部位でもあります。そのため、奥歯より値段が少し高くなることも考えられます。
インプラントは全ての歯を失った場合でも適応できますが、全ての歯において治療を行う場合、上下どちらか一方の顎で200〜250万円かかる可能性があります。

インプラント治療は保険適用になりますか?
インプラント治療は、ブリッジや入れ歯などの代替の治療法が保険治療で用意されていることもあり、自由診療となっています。
しかし、例外として保険適用になる場合もあります。例えば、病気や事故等で顎の骨を大きく失った場合、または先天的に顎の骨を1/3以上ない状態である場合に、保険適用となることがあります。

編集部まとめ

ここまでインプラントの副作用についてお伝えしてきました。
インプラントの副作用の要点をまとめると以下の通りです。

インプラントの治療法は主に1回法と2回法があり、患者さんの希望や状態に合わせて選択される

インプラントにまつわる副作用(リスクや合併症)として、インプラント周囲炎や副鼻腔炎等がある

インプラント治療は、痛み止めや、感染症予防に抗生物質を服用することがあるが、用いる薬によっては、副作用が出る場合もある。また、処方された薬は医師の指示した正しい回数・用量を守らなかった場合、効果が低減され、思わぬ細菌感染を招く場合がある

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師

遠藤 眞次歯科医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

記事をもっと見る

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。