テレビを見ていると、白い歯が大変美しく、歯並びが綺麗に整った芸能人の方を見かけることもあるのではないでしょうか。中にはインプラント治療によって白く美しい歯並びを手に入れたと公表をしている芸能人の方もいます。
芸能人として人前に立つ方にとっては、綺麗に整った白い歯が自分自身の自信に繋がっているかもしれません。
なぜ芸能人はインプラントを選ぶことが多いのか、インプラントの特徴・メリット・オールオン4について解説します。
芸能人がインプラントを選ぶ理由は?
失った歯の治療には、インプラント以外に入れ歯・ブリッジといった治療方法もあります。しかし、芸能人はインプラントをする方が多いようです。自費での治療が原則となるインプラントをする理由は何があるのでしょうか。
審美性が高いから
インプラントは入れ歯・ブリッジといった治療法に比べ、自分の歯に近い状態での回復が可能になります。そのため、見た目・歯並びなどの自然な状態を保つことが可能です。
入れ歯・ブリッジは外科手術を必要としないメリットがありますが、審美性の観点ではインプラントには劣り、顎の骨がやせてしまうデメリットもあります。
費用も総入れ歯だと35万~50万円・ブリッジでは7万~15万円とインプラントより安価ですむものの、審美性とどちらをとるか悩むことになるでしょう。
自分の歯の状態に近いという事は、1本や数本のインプラントをした場合でも、歯・顔の印象を損なう可能性も少ないです。また、違和感のない状態で歯の修復が可能になり、インプラント前後での見た目の印象・自身への影響も少なくなります。
芸能人は、顔の印象が非常に大切です。そのため、審美性が良いインプラントは、芸能人が治療を選択する大きな理由の1つです。
耐久性が高いから
インプラントの耐久性はどれくらいあるのでしょうか。
インプラントをした歯の10年間の残存率は90%前後もあり、耐久性は非常に高いといえます。ブリッジと比べた場合、10年間の残存率は同等であるという報告もあります。
ほかの治療方法と比べてもインプラントに耐久性のデメリットはほとんどなく、同等の耐久性があるといえるでしょう。
インプラントの審美性にプラスして得られるこの耐久性の高さが、芸能人が積極的にインプラントを選ぶきっかけに繋がったのではないでしょうか。
長期的に見るとコストパフォーマンスが高いから
インプラントは自費での治療が原則となり、保険での治療はできません。保険を使用した治療と比べると、インプラントは費用が高くなります。
しかしながら、インプラントは耐久性にも優れているため、治療後も長期間インプラントを使用することが可能です。また、自分の歯の状態に近いため、使用時の違和感は少なく、機能性や快適性も高いです。
インプラントは審美性・機能性・耐久性・快適性も高く、コストパフォーマンスが高い治療方法であるといえます。
インプラントの特徴
失った歯を治療する方法であるインプラントですが、審美性・耐久性などのほかに、どのような特徴があるのでしょうか。
インプラント治療はどのように行うのか・どのような物を歯に埋め込むのか、インプラントの特徴について解説していきます。
外科的手術で顎の骨にインプラント体を埋め込む
インプラントという単語はそもそも「人工物を体に入れる」ことの総称であり、歯科におけるインプラントは「歯を失った顎の骨へ人工歯を埋め込む」ことをいいます。
インプラントで使用される人工歯は、チタンが使用されるのが一般的です。これはチタンは金属アレルギーを引き起こしにくいといわれているためです。ただしチタンを使用していてもアレルギーを引き起こすことがごく稀にあります。
外科的手術で体内に金属であるチタンを埋め込む前に、アレルギー体質の方はあらかじめ検査を受けておくと良いでしょう。
上部構造・アバットメント・インプラント体という構造が一般的
インプラントは3つの構造に分けられています。1つは顎の上にあり、表面上にみえる歯の部分にあたる上部構造です。
上部構造は審美性にも影響する部分になります。材質は、セラミックやレジンというプラスチック、金合金などが使用されるのが一般的です。
インプラント体は、顎の骨に埋め込む部分のことをさし、歯根部にあたります。材質は金属であるチタンなどが使用されることが多いでしょう。
アバットメントは、上部構造と歯根部であるインプラント体をつないでいる部分です。歯の土台にもなるため、支台部ともいいます。インプラント体同様、チタン等の金属が使用されています。
ある程度顎の骨に厚みが必要
インプラント体の長さは6~18mmほどです。インプラント体が短くなると、土台の安定性が損なわれ、咀嚼による歯や顎への負荷に耐えられなくなってしまいます。そのため、ある程度の厚みが顎の骨に必要となります。
歯周病の進行・術後のメンテナンス不足による歯周炎が起こると、土台の骨が支えられなくなることも考えられるでしょう。
インプラントは、土台の骨の健康と厚みがあることが必要です。
配信: Medical DOC