食卓に、旬を取り入れてみませんか。四季の食材を取り入れると、料理の楽しみはグンと広がっていきます。今回のテーマは「旬と米料理」です。春のおいしさを活かしたごはんを楽しんでください。
教えてくれた人:しらいのりこさん
料理研究家。米どころ新潟県で生まれ育ち、米農家出身の夫と炊飯系フードユニット「ごはん同盟」を結成。日本各地、そして世界各国の米料理を研究している。ごはんやお酒に合うレシピ考案にも定評あり。近著に『ストウブで米を炊く』(誠文堂新光社)、『スープジャーとおにぎり弁当』(成美堂出版)がある。
今回の食材:グリーンピース
しらいさん「春は豆の季節です。ごはんと合わせるなら、待ち遠しいのがグリーンピース。フレッシュなものはとてもいい出汁が出て、そのうま味を吸ったごはんの味わいは格別ですよ。ベーコンと組み合わせるとうま味も倍増し、ごちそう感も出て、苦手な方でも愛される味わいになりますよ。」
グリーンピースとベーコンの炊き込みごはん
材料(2~3人分)
米…2合(研いでおく)グリーンピース…100g(正味)塩…小さじ1ベーコン(薄切り)…2枚(40g)出汁昆布…3cmオリーブオイル…大さじ1黒こしょう…少々
作り方
1. グリーンピースはさやから外す。鍋に水2カップ、塩小さじ1を入れ、グリーンピース、昆布を加えて、5分間ゆでる。ゆで汁とグリーンピースはそのまま冷まし、ゆで汁はとっておく。グリーンピースをざるにあげておく。
しらいさんポイント
グリーンピースをゆでて、汁に豆のうま味を煮出します。これを出汁にしてごはんを炊き、お米にうま味を吸わせていきます。グリーンピースは炊く直前まで出汁につけておいてください。早く取り出すと豆にしわが寄る原因になります。2. ベーコンは1cm幅に切る。炊飯器に米を入れ、1のゆで汁を入れて、2合の目盛りまで水を加え、昆布、ベーコンをのせ、オリーブオイルをまわしかけて炊く。
3. 炊き上がったら1のグリーンピースを加えて混ぜる。うつわに盛り、黒こしょうをひく。
配信: アイスム