垢抜けたいならコレはやめないと…やってたら逆効果なアイメイクの落とし穴

コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。メイクをすると印象が変わったり、気持ち的にも晴々としますよね!メイクの力って本当にすごいな〜といつも思います。でも逆にメイクをしているのに気分が乗らない。なんか垢抜けない…と困っている人もいるのではないでしょうか?実はそれNGメイクをしているかも!今回は逆効果なアイメイクの落とし穴についてご紹介します。

3.アイシャドウの質感やラメにも注目

アイシャドウを選ぶときは質感やラメにも注目してみましょう。アイシャドウは色だけではなくさまざまな種類のラメも含まれています。

手の甲に乗せた時にいインパクトのある大粒ラメやギラギラしているラメはとてもキレイなので目をひきますよね!

でもいざ目元に乗せるとイメージと違ったり個性派に見えたり…垢抜け感を出したいならラメは小粒、そしてまぶた全体には乗せず部分使いするようにしてみましょう。

大きめのラメを乗せたい時はまぶたの中央にチョンと乗せるイメージ。パールのような細かいラメが入ったものはまぶた全体に乗せてもOK。マットな質感のアイシャドウと組み合わせて使うことでより立体感のある目元を作りやすくなりますよ!

今回使ったアイテムはこちら

ルナソル アイカラーレーション18 税込6,820円
ラブライナー リキッドアイライナー ダークブラウン 税込1,760円

アイメイクってちょっとしたテクニックで見せ方も変わるので驚きますよね!特にアイメイクはやり方を変えるだけで印象が変わるのでゆっくり焦らずメイクをしてみてください。

この記事を読んで気になるメイクテクニックがあった方はぜひ挑戦してみてくださいね。

関連記事:

michill
michill
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ” michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、 役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。 ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ” michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、 役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。 ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。