ダイソーの折りたたみテーブルは本当に使える?上級キャンパーが実際に検証してみた

ダイソーの折りたたみテーブルは本当に使える?上級キャンパーが実際に検証してみた

ファミリーキャンプでよく見るのが、「テーブルの上が、おもちゃやお菓子のカスでぐちゃぐちゃ!」という光景!

我が家でも、食事の準備中に子どもがお絵描きを始めたり、やっと一息つこうとしたら、お菓子の食べかけの袋があちこちに散乱。

気づけば、テーブルの上が“カオス状態”に…なんてことは多々!そんなファミリーキャンプでは、サッと出して使えるサイドテーブルがあると便利!

今回は、子どものサイドテーブルとしても活躍しそうなダイソーの「折り畳みテーブル」の使い勝手や、実際に使ってみた感想をレビューします!

ダイソー 折り畳みテーブル詳細


550円はでこのクオリティーはさすがダイソー!

今回検証するのは、ダイソーの折り畳みテーブル(ダークグレー)!耐荷重は約15kgと、軽いのに見た目以上にしっかりしてます。

使用時サイズ 58.5cm × 35cm × 26.2cm
収納時サイズ 53.5cm × 35cm × 4.5cm
耐荷重量 約15kg(※保証値ではない)
カップホルダー部分 直径7cm
価格 550円(税込)

「キャンプスタイルがまだ決まっていないけど、サイドテーブルが欲しい…!」そんな人にもおすすめの、コスパ抜群アイテム。調味料や食材、カトラリー置き場としても使えそう!

実際に使ってみた!


汚れが目立ちにくいダークグレー!

キャンプ中、レジャーシートを広げて子どもたちがカードゲームやお絵描きを始めるのはよくある光景。実際に、折りたたみテーブルをサイドテーブルとして使って、子ども専用スペースを確保してみました!

設置・収納のしやすさ


ぺたっとしまえて場所を取らない

テーブルの脚はワンタッチで開閉可能!キャンプ・BBQ・お花見など、どのシーンでもサッと広げてすぐに使える手軽さは◎

収納時は厚さ4.5cmまでコンパクトに!車の隙間やクローゼットにもすっきり収納できるので、荷物が特に多いファミリーキャンプではありがたいサイズ。

キャンプのチェックインは午後が多いため、我が家では車で初日のお昼を済ますこともあります。そんな車でたべる時の食事用テーブルとしても使えそう!

安定感と耐久性


グラつきはあまり無し

550円と激安なのに耐荷重は約15kgで、飲み物や軽食ちょっとした調理道具を置くには十分!でも軽量設計なので、年中の末っ子でも片手で持ち運べる軽さ。

ただし、大きな鍋や重たい荷物を置くと不安定になるためそこは気をつけたいところ。脚部はしっかりしていて、グラつきは少なく安定感も良し。

使い勝手の良さは?


コップ置きめちゃありがたい!

子連れキャンプで一番よくあるのが「ママー!お茶こぼしたー!」です!

ダイソーの折り畳みテーブルなら、直径7cmのカップホルダー付きなので、風が吹いても飲み物がこぼれにくくアウトドアに最適!


落ちなので無くしものが減る

テーブル自体フチ付きなので、コロコロ転がりすいペンや丸いお菓子もポロっと落ちにくい。お菓子のゴミやジュースをこぼしても、メインテーブルはキレイなまま!


末っ子がハマっているレゴも落ちにくい

子供が遊んでいても、大人はメインテーブルで調理や食事に集中できるのでストレスが減ります。