富士急ハイランドのついでに行きたい周辺観光スポット12選!暇つぶしにもおすすめ

7. 〜河口湖〜富士山パノラマロープウェイ(富士急ハイランドから車で9分)


photo by nachiさん

太宰治の小説『カチカチ山』の舞台となった「天上山(てんじょうやま)公園」へアクセスするロープウェイ。地上から、約3分間の空中散歩を楽しめます。


photo by chippy_ tokyolifeさん

標高1,075メートルに位置する天上山公園の展望台からは、河口湖の全景と富士山、富士急ハイランドなどを一望!また展望台周辺では、大願成就にご利益のある「うさぎ神社」への参拝や、厄除・良縁祈願にご利益のある「かわらけ投げ」も体験できます。

富士急ハイランドのついでにちょっとした観光気分を味わったり、富士山の絶景を楽しみたい方にはおすすめのスポットです。

基本情報

営業時間

8:30~17:00(下り最終17:20)、7月20日~8月31日 8:30〜18:00(下り最終 18:20)
※季節や天候などにより変更があるため、要確認

定休日

なし ※気象条件・車両の検査等により運休する場合あり

料金

往復:大人(中学生) 1,000円、子ども(小学生) 500円
片道:大人(中学生) 600円、子ども(小学生) 300円

駐車場

300台:無料

8. 河口湖(富士急ハイランドから車で10分)


photo by きっっちゃんさん

富士山麓の一大観光エリア「富士五湖」のひとつ。山中湖に次いで2番目の広さを誇ります。富士急ハイランドのついでに観光をしたり、時間をつぶすのにもぴったり。

湖畔には富士山を望むさまざまなビューポイントがありますが、浅川エリアにある湖畔荘前のウォーキングロードはとくにおすすめ。湖畔に沿って道が伸びており、富士山の眺めを楽しみつつ散策ができます。


photo by 岩井 眞太朗さん

photo by azazazさん

このほか湖畔沿いには美術館や公園、観光スポットが点在しているので、周囲をドライブしつつ立ち寄るのも良いですね。約20分で湖を1周する遊覧船「天晴(あっぱれ)」も人気ですよ!

基本情報

営業時間

散策自由

定休日

なし

駐車場

河口湖無料駐車場(100台程度):無料

【スポット情報】

河口湖

9. 道の駅 富士吉田(富士急ハイランドから車で10分)

富士山が真正面に見える道の駅。館内には、観光案内スペースやお土産屋、ご当地名物を販売する物産館があり、富士急ハイランドのついでや時間つぶしに立ち寄るのに最適です。

また富士山周辺ならでは、地下100mから汲み上げられた富士の天然ミネラル水が、無料で汲み放題!専用のボトルを購入すれば持ち帰りもできますよ。このほか、食事ができる軽食コーナーやホットスナックコーナーもあるので、何かと便利です。

基本情報

営業時間 

物産館・案内所:平日 9:00~17:00、土日祝 9:00~18:00
軽食コーナー・りとるきっちん:10:00~16:00

定休日

なし

駐車場

207台:無料

【スポット情報】

道の駅 富士吉田

10. ほうとう不動 河口湖北本店(富士急ハイランドから車で11分)

「ほうとう不動」は、河口湖周辺に店舗を複数構えるほうとう専門店。河口湖北本店で食べられるほうとうは、名物の「不動ほうとう」の1種類のみですが、そのためもあってか比較的ほかの店舗よりも回転が早く、富士急ハイランドのついでにも立ち寄りやすいお店です。

看板メニューの不動ほうとうは、大きな鍋に野菜とともにもちもちのほうとうが入って、ボリュームたっぷり!また馬刺しやもつ煮といった、山梨ならではのご当地グルメもいただけますよ。

基本情報

営業時間

11:00〜20:00 ※麺が終了次第、閉店

定休日

なし

メニュー例

不動ほうとう:1,320円
黒糖炊きいなり:550円

駐車場

あり:無料

【スポット情報】

ほうとう不動 河口湖北本店

11. 忍野八海(富士急ハイランドから車で15分)


photo by 岩井 眞太朗さん

富士山の伏流水に水源を発する8つの湧水池の総称。天然記念物であり、世界遺産「富士山」を構成する資産のひとつです。富士山の北麓・標高940mに位置しているほか、湧き出ている水も年間を通して12℃と低い水温のため周辺も冷んやりとしていて、涼しく過ごせるスポットでもあります。


photo by miiiiiiさん

ちなみに、池なのに「八海」なのは、あまりにも神聖すぎることから「池」より「海」となったのだそう。地底の溶岩が見えるほどに透明度の高い水で、神秘的な色合いは、思わず引き込まれてしまいそうな美しさ。


photo by azazazさん

富士山周辺ならではの神秘的な雰囲気が感じられるので、富士急ハイランドのついでにぜひ立ち寄って、観光してみてくださいね。

<訪れた人の口コミ>
・湧水がとっても綺麗で透き通っていて魚や水草が丸見え✨とても神秘的なパワースポットです! 忍野八海はグルメやお土産もあり絶対立ち寄っていただきたい場所✨ ちなみに私は名物の生よもぎ草餅をいただきましたが、焼いた草餅が美味しすぎてあんこ好きにはたまらなく、2個いただきました😋
・忍野八海と富士山、本当に神秘的で感動しました。

基本情報

営業時間

散策自由 ※底抜池のみ 9:00~17:00

料金

【底抜池入場料】大人(中学生以上) 300円、子供(小学生以下) 150円、幼児(1歳以上~幼稚園児) 100円
※他の池は無料

定休日

なし

駐車場

民営駐車場約10か所(料金は場所により異なる)

【スポット情報】

忍野八海

12. 大石公園(富士急ハイランドから車で15分)


photo by mina.kさん

河口湖の北岸の大石地区にある、河口湖畔に面した公園。花畑越しに富士山を望める絶景スポットとして人気です。

園内には90種類以上の花々が四季を通じて咲き誇り、春にはピンク色の芝桜、初夏には約2万本ものラベンダー、秋には紅葉したコキアなどが楽しめます。とくにラベンダーが有名で、南岸にある八木崎公園とともに、毎年6月中旬〜7月中旬に開催される「河口湖ハーブフェスティバル」のメイン会場となっています。

ラベンダーの見頃は例年6月下旬~7月上旬ごろ。公園内の河口湖自然生活館では、特産のブルーベリーを使った「ブルーベリーソフトクリーム」が味わえます。

<訪れた人の口コミ>
・5月にちょうどモネフィラが咲いていてとっても綺麗でした。天気もよく、富士山もみることができて大満足♪ モネフィラ以外にも、コキアやラベンダーなど四季折々の植物を楽しめます‼︎

基本情報

営業時間

ショップ:9:00~17:45 ※冬季(10月~2月) 9:00~17:15
喫茶・カフェ:9:30~16:45 ※冬季(10月~2月) 9:30~16:15

定休日

なし

駐車場

あり:無料

【スポット情報】

大石公園

関連記事:

トリップノート
トラベルライターによる国内・海外での現地取材を元にしたオリジナル旅行記事と、トラベラー会員から投稿された旅フォトでつくる「旅行ガイドブック」のサービスです。また、旅行ガイドブックだけでなく、旅行の計画をまとめられる「旅のしおり」や、今までに訪れた国や都道府県を記録する「塗りつぶし地図」など、旅行好きの皆さんが、旅行を最大限に楽しむための機能も提供しています。
トラベルライターによる国内・海外での現地取材を元にしたオリジナル旅行記事と、トラベラー会員から投稿された旅フォトでつくる「旅行ガイドブック」のサービスです。また、旅行ガイドブックだけでなく、旅行の計画をまとめられる「旅のしおり」や、今までに訪れた国や都道府県を記録する「塗りつぶし地図」など、旅行好きの皆さんが、旅行を最大限に楽しむための機能も提供しています。