引っ越し貧乏を阻止せよ!転勤族の妻の引っ越しに関する節約こだわりポイント3選

引っ越し貧乏を阻止せよ!転勤族の妻の引っ越しに関する節約こだわりポイント3選

何かと準備物も多くお金がかかる引っ越しですが、やるかやらないかで万単位で節約につながることもあるんです。
今回は、転勤族の妻で3年前に引っ越しを経験した整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんが、節約につながる引っ越しに関するこだわりポイント3つをご紹介いたします。

1.賃貸の火災保険は個人契約で大幅節約

賃貸の火災保険は、当たり前に管理会社から案内されるプランに入っていませんか?じつは、加入を拒否ができる場合もあるんです。火災保険の加入は必須事項であっても、最低限条件をクリアしておけば自分で契約できます。

筆者が案内された火災保険は2年間で2万円ほどのプランでしたが、それを断り実際に個人で契約したのは年間で3,600円ほどのプランでした。2年間で7,200円なので、1万円以上節約に成功。

ただし、契約書などで予め管理会社指定の保険に入ることを条件とする場合もありますので、事前の確認が必須となります。

2.家賃は多少割高でも便利な場所を選ぶ

車は1人1台持ちが当たり前の田舎住みですが、スーパーや病院は徒歩圏内の場所に住んでいるおかげで、一家で1台ですんでいます。

その地域の相場からしたら1万ほど高い物件ですが、車をもう1台所有することを考えればむしろ安い方です。物件を決めるときは、家賃単体の価格だけで判断せずに、総合的に考えることがポイントです。

関連記事: