スリコ歴20年のマニアに聞く!150種類の中で「本当に使いやすいキッチンアイテム」特集

毎週数多くのアイテムが登場する3COINS。数あるアイディアアイテムの中でもキッチンアイテムは特に充実している印象です。今回は3COINS歴20年以上、自宅のキッチンには150種類以上の3COINSアイテムがあるマニアのライターが本気で推しているキッチンアイテムを厳選してご紹介します。

おすすめキッチンアイテム③「電動ミルスリム」

「電動ミルスリム」は、岩塩や胡椒などを自動で挽いてくれるキッチンアイテム。筆者が愛用しているデザインは、スリムタイプが発売する以前のタイプなのですが、機能はほぼ同じ。むしろスリムタイプの方が片手で使いやすいかも。

本体は単4電池×4本で稼働する電池式。(スリムタイプ以前のデザインは単3電池×4本を使用。)電動ミルは安くても1,500円前後が相場なので、1,000円以下で購入できるのはかなりお買い得!

調理をしながら片手で調味料を挽いてくれるので手際よくお料理を楽しむことができます。好みに合わせて粗挽き・細挽きを調節可能と機能性も大満足!

公式オンラインサイトよりも実店舗の方が在庫がある可能性が高いです。

電動ミルスリム
価格:880円(税込)
サイズ:約直径3.5×高さ18.4cm
重さ:約145g
使用電池:アルカリ単4形乾電池×4本使用(別売り)
使用不可:食洗機
素材:<本体>ABS樹脂<容器>AS樹脂<臼(刃)>セラミック<回転軸>アルミ

おすすめキッチンアイテム④「米とぎしゃもじ/KITINTO」

「米とぎしゃもじ」は、テレビでもたびたび紹介されているキッチンアイテムで、その名の通り米とぎをするのに便利なしゃもじ。ネイルをしている人にもおすすめです。

しゃもじの真ん中を回転させると、泡だて器のような形に変化します。

平らなしゃもじよりも米とぎがスムーズにできます。

自立型なので使うときにサッと手に取れて、使用途中も置き場にも困りません。機能性抜群の知る人ぞ知る3COINSの隠れた名品!

米とぎしゃもじ/KITINTO
価格:330円(税込)
サイズ:約縦21×横7.5×奥行き3.8cm
耐熱温度:約100℃
使用不可:電子レンジ、直火、オーブン、食器洗浄機・食器乾燥機
素材:ポリプロピレン

関連記事: