毎日のごはん作りの救世主!「冷凍野菜」で作る栄養たっぷりな時短レシピ

野菜充実カレー


野菜充実カレー / レシピ考案/藤井 恵 撮影/木村 拓
冷凍和風野菜ミックスをカレーに。食べごたえのある根菜が中心だから、肉が少しでも大満足!

【材料・2人分)】
冷凍和風野菜ミックス…300g
豚こま切れ肉…100g
A
 ・塩、こしょう…各少々
 ・小麦粉…大さじ1
B
 ・玉ねぎのみじん切り…1/4個分
 ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1
温かいご飯…適量
C
 ・トマトケチャップ…大さじ2
 ・しょうゆ…大さじ1/2
 ・塩…小さじ1/2
バター、カレー粉

【作り方】
1 豚肉は大きければ一口大に切り、Aを順にもみ込む。
2 フライパンにバター10gを中火で溶かし、Bを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたらカレー粉大さじ3を加え、なじむまで炒める。
3 バター10gを足して溶かし、1を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、水1と1/2カップと、冷凍和風野菜ミックスを凍ったまま加える。
4 煮立ったらアクを除き、Cを加えて混ぜる。ふたをして弱火にし、とろりとするまで10~15分煮る。器にご飯を盛ってかける。(1人分664kcal/塩分3.5g)

ごろごろ野菜のグラタン


「冷凍和風野菜ミックス」を使った栄養満点のグラタンに / レシピ考案/藤井 恵 撮影/木村 拓
冷凍和風野菜ミックスをグラタンに。さまざまな食感の野菜が、クリーミーなソースと好相性!

【材料・2人分)】
冷凍和風野菜ミックス…300g
牛乳…2カップ
ピザ用チーズ…40g
玉ねぎの薄切り…1/4個分
バター、小麦粉、塩、こしょう

【作り方】
1 フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて油がまわるまで炒める。小麦粉大さじ3を加えて弱火にし、粉っぽさがなくなるまで炒める。
2 牛乳を少しずつ加えてそのつど溶きのばし、冷凍和風野菜ミックスを凍ったまま加える。時々混ぜ、とろりとしたら塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。
3 耐熱皿に入れてチーズを散らし、オーブントースターで様子を見ながら7~8分、こんがりするまで焼く。(1人分397kcal/塩分1.7g)

* * *

天候や体調が悪くて買い物に行けない日などにも、冷凍野菜をストックしてあると、食事が充実します。時短や節約ができるだけでなく、捨てる部分がないので、食品ロス削減に貢献できるのもメリットです!

レシピ考案/藤井 恵 撮影/木村 拓 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 
編集・文/singt 

関連記事: