細木かおり先生の【六星占術】2025年の全体運・新生活へのメッセージ

細木かおり先生の【六星占術】2025年の全体運・新生活へのメッセージ

天王星人(-)

■2025年の全体運
今年は、12年の運命周期の中で最も運気が低迷する【停止】の年ですから思うように物事が進まず、不安や落ち込みを感じることが増えるかもしれません。もともと自由奔放でマイペースな天王星人ですが、今年はその独自の感性が周囲とかみ合わず、誤解を生んでしまうこともありそうです。人からのアドバイスも、つい「批判されている」と受け取ってしまい、必要以上にネガティブに考えてしまいそうですから、あまり深く考え込まないことが大切でしょう。

■新生活へのメッセージ
天王星人のあなたは自由を愛し、独創的な発想で自分の道を切り開く力を持っています。しかし、運気がよくない今年はその気質が裏目に出てしまい、新しい環境に馴染(なじ)みにくかったり、思い通りにいかないことが増えるかもしれません。
そんなときは無理に馴染もうとしないこと。本来自由なスタイルを持っているあなたは、無理に人と同じように行動しようとするとストレスがたまりやすくなってしまいます。この時期は自分のペースを大切にしながら、少しずつ環境に慣れていくよう心掛けるとよいでしょう。とはいえ、楽天的になりすぎてルーズになるのはご法度です。なんとかなるだろうと軽く構えていると思わぬミスにつながることもありますから、時間管理や約束ごとにはいつも以上に気を付けるよう注意してください。待ち合わせや提出期限などは普段より少し余裕をもつことでトラブルを防ぐことができるはずです。変化をチャンスとしてとらえ、冷静に対応することが今年を乗り越える鍵となるでしょう。

天王星人(+)

■2025年の全体運
ようやく“大殺界”最後の年となりました。油断せずに過ごすべきですが、問題の突破口が見えてくるなど、明るい兆しも感じられるようになるでしょう。天王星人らしい柔軟な発想が鍵となり、変化を受け入れることで、予想外の展開にも対応できそうです。人間関係では誤解を招く場面があるかもしれませんが、あせらず冷静に本質を見極めることが大切です。忍耐と長期的な視点を持ち、社会貢献や周囲の人々を大切にすることを心がけましょう。

■新生活へのメッセージ
昨年で”大殺界”の底を抜けたとはいえ、運気は依然として低迷しているため、新生活でもささいなことで落ち込むことがあるかもしれません。ようやく対人関係がよくなってきたと思っていたら、不機嫌な態度を取られたり、話しかけたのに振り向いてくれなかったなんてことも。しかし、このような状況に一喜一憂していたら、この”大殺界”を乗り越えることはできません。変化に強い天王星人のあなたですから、予期せぬ事態も冷静に受け入れ、柔軟に対応することが大切でしょう。とにかく今年は前向きな思考を心掛けることです。ネガティブな状況や考えにとらわれず、常にポジティブな面を見つけて行動することが、幸運を引き寄せる鍵となります。どうしてもつらくなってしまった場合には自分の思い込みを疑ってみることです。前提知識や思い込みにとらわれず、ゼロから物事を考えることで変化を楽しみ、成長し続けることが運気アップにつながっていくでしょう。

2025年木星人の全体運・新生活へのメッセージ

木星人(-)

■2025年の運命
【種子】の運気を迎える今年、”大殺界”を抜け出し、仕事や恋愛などあらゆる面で上昇気流に乗る時期ですが、ただ流れに任せるのではなく、目標を明確にし、計画的に行動することが重要です。木星人の堅実さを生かし、一歩ずつ積み重ねることで、12年周期の始まりを最高の形にできるでしょう。ただし、いきなり走りだすことはご法度です。まずはどんな種まきを行っていけばいいのかじっくり考えながら、コツコツと努力を続けましょう。

■新生活へのメッセージ
2025年は新しい12年の周期の幕開けですから、新生活に不安を抱く必要はありません。広い視野を持ち、どんな状況でも可能性を感じ取ることが得意な木星人のあなた。まずは自分の強みを信じ、未知の環境でも前向きに挑戦し続けることが今年の鍵だと心得るとよいでしょう。
新しい環境に向けて、まずは気持ちを整え、ポジティブ思考を持ち続けることが重要です。昨年まで”大殺界”だったこともあり、すぐにネガティブ思考におちいりそうですが、まずは楽観的な思考を保つことです。また、人間関係でも木星人のフレンドリーで親しみやすい性格を生かすとよいでしょう。とくに、【種子】の運気が始まるこの時期は、新しい人脈を広げていくのに絶好のタイミング。新しい環境で積極的に周囲と関わりを持ち、コミュニケーションを交わしていくことは、信頼を築き、不安を乗り越える大きな助けになります。【種子】の運気があなたに力を与えている今こそ、前向きに1歩を踏み出して、充実した新生活を迎えましょう。

木星人(+)

■2025年の運命
昨年は新しい12年の運気がスタートし、心身ともに快調な状態で、精力的に取り組めた1年だったでしょう。今年はその努力が実を結び、仕事や学業、趣味などで成果が現れ始めます。堅実で努力家な木星人ですが、今年は柔軟な思考も意識するとさらに成長できるでしょう。ただし、【緑生】の時期はまだ慎重さが必要です。あせらず、自分と向き合いながら計画的に進めることで、より大きな成功へとつながります。着実な歩みを大切にしましょう。

■新生活へのメッセージ
2025年の運気は、急成長をする【緑生】の運気に入ります。大地にまかれた種がグングンと成長し芽を出し始めるように、何事も「育ちはじめている」ことを体感する年になるでしょう。とくに、昨年の【種子】の運気に始めたことは、順調な経過をたどっていきますから、力を入れすぎず、自然体のままで行動することが大切です。
新生活は初めてのことだらけで、最初はなかなか思うようにいかないことが多いかもしれません。とはいえ、あせる必要はありません。持ち前の忍耐力となんでもそつなくこなす器用さで乗りきっていくとよいでしょう。重要なのはオンとオフの切り替えです。公私混同をしがちで、なかなか切り替えがうまくできない木星人のあなた。緊張する場面が多い新生活は、リフレッシュする時間を意識的に作りましょう。週末はしっかり休息をとる、友人と近況報告をし合う、好きなことに打ち込んで気分転換するなど、自分なりの息抜きの方法で心と体を休めることが大切でしょう。

2025年水星人の全体運・新生活へのメッセージ

水星人(-)

■2025年の運命
【立花】の運気を迎える2025年は、水星人の持つ知性が成功を後押しする年になりそうです。これまでの努力が実を結び、仕事や恋愛で成果が現れるでしょう。この時期に得たお金や財産は人生の基盤となりますから、しっかり管理し、将来の基盤として築くことが大切です。水星人の冷静な判断力を生かし、慎重に行動すればさらなる成長が期待できる1年になるでしょう。今年は自分が今後どうしていきたいのかといった目標を正確に定めることです。

■新生活へのメッセージ
2025年はあなたにとって努力が実を結び、充実した1年となるでしょう。持ち前の冷静さを生かし、オンとオフのメリハリをつけながら、自分のペースを守ること。初対面では、完璧主義が強くなりすぎないよう注意するとよさそうです。相手の個性を尊重し、歩み寄ることで、初めて話す相手であっても、より深い絆を築いていけるでしょう。
人間関係の改善のチャンスにも恵まれる時期ですから、過去にわだかまりがある人は、解消するよう努めるとよさそうです。あなたと話してみたいと思っていても、クールな雰囲気から近寄りがたいオーラを出している可能性も。常に笑顔を忘れずに、ポジティブな態度で行動するよう心掛けてください。そして、今年のキーワードは「縁」。どんな小さな接点でも大切にし、その縁を育てることで、よい影響を受けることができます。自信を持って行動し、積極的に新しいチャンスをつかんでいきましょう。

水星人(+)

■2025年の運命
昨年までの好運気を走り抜けてきたあなたにとって、2025年の【健弱】は少しペースを落とし、自分を大切にする時期だと言えるでしょう。無理をせず、まずは体調管理を第1に考え、体のメンテナンスを行ったり、食事や睡眠を見直したりすることで、心身ともに整えることが重要です。行動的なあなたにとっては物足りなく感じるかもしれませんが、あせらなくても大丈夫。今年しっかりと自分を整えれば、来年はより充実したすてきな1年が待っているはずです。

■新生活へのメッセージ
2025年は、あなたにとって「冷静さ」と「柔軟な適応力」が鍵となる1年になりそうです。知性と計画性に優れた水星人ですが、新しい環境や変化に敏感な面もあり、今年は不安や焦りを感じることが多くあるかもしれません。そんな時こそ、持ち前の分析力を生かし、落ち着いて状況を見極めることが大切でしょう。あせらず、無理のないペースで物事を進めることが秘訣です。
また今年はとくに健康面にも意識を向けるべき年。新しい環境になるのであればなおさら重要です。水星人であるあなたはストレスを抱えやすいため、心身のバランスを整えることが運気アップにつながります。食生活を見直し、栄養バランスの取れた食事を心がけることで、エネルギーの流れをよくしていきましょう。質のよい睡眠を確保し、適度な運動を取り入れることも大切です。とくにウォーキングやヨガなど、リラックスしながら続けられる習慣を持つと、心の安定につながっていくはずです。

細木かおり先生

細木かおり(ほそきかおり)
1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、三人の孫を持つ。母・細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術の継承者に。
六星占術と自身の人生経験を活かし、経営相談から恋愛、家族の人間関係の相談まで幅広く人生に寄り添うアドバイスを提供している。対面にて直接相談者の話を聞く個人鑑定に加え、延べ1500万人が利用する六星占術公式占いサイトを監修。

「衣食住」が人生の基本との考えから、アパレルブランド、無農薬野菜サブスクや「子どもたちが笑顔になる社会の実現」を目指す【スマイルプロジェクト】を始動するなど多方面で活動中。雑誌連載も抱え、著書に毎年出版する『六星占術による あなたの運命』など多数。YouTube「細木かおりチャンネル」では六星占術に関する知識や活用方法などを配信し、その収益全額をスマイルプロジェクトに寄付している。

関連記事:

たまひよONLINE
たまひよONLINE
「たまひよ」はベネッセ(Benesse)が運営する、妊活・妊娠・出産から子育て中のママ・パパを応援する情報メディア。妊娠の不安や悩み、出産準備、赤ちゃんのお世話、保活、仕事、お金のことなど、医師・専門家監修の確かな情報でサポートいたします。
「たまひよ」はベネッセ(Benesse)が運営する、妊活・妊娠・出産から子育て中のママ・パパを応援する情報メディア。妊娠の不安や悩み、出産準備、赤ちゃんのお世話、保活、仕事、お金のことなど、医師・専門家監修の確かな情報でサポートいたします。