【愛知県西尾市】ふるさと納税返礼品のお食事券が合計13名に当たるキャンペーンを開催中!

キャンペーン概要

同キャンペーンの応募期間の締切は、4月7日(月)の8:30まで。応募条件は、InstagramまたはXアカウントを持っていることと、当選した場合、商品の届け先が国内であること。なお、非公開アカウントは抽選対象外となる。

応募方法は、Instagramの西尾市ふるさと納税公式アカウント「@nishio_furusato」をフォローし、お食事券が当たるキャンペーンの投稿に「いいね!」をする。または、Xの西尾市ふるさと納税公式アカウント「@nishio_furusato」をフォローし、お食事券が当たるキャンペーンの投稿を「リポスト」しよう。

当選者には4月中旬頃、キャンペーン担当者より、InstagramまたはXのダイレクトメッセージから連絡が届く。なお、ダイレクトメッセージでは、直接当選者の名前等個人情報を聞くことはない。当選者の情報確認には「電子申請・届出システム」が利用される。なりすましアカウントには注意しよう。

当選連絡のダイレクトメッセージ内に記載されている期日内に連絡が取れない場合は、当選が無効となる。また、当選した場合に賞品を選ぶことはできず、賞品の返品・交換はできない。なお、当選者の意向で、賞品受取りを辞退することも可能だ。キャンペーンに関わるインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者の負担となる。

西尾市のふるさと納税について

西尾市では、“もっとワクワクするまち にしお”を、目指す都市像と定め、市民と協働してまちづくりをすすめている。そんな西尾市のまちづくりをより多くの人々に応援してもらう方法の1つとして、「西尾市ふるさと応援寄附金」の利用を全国の人々に依頼している。

2024年10月時点で、三河一色産うなぎ、西尾の抹茶、むきえびや海苔などの海産物、みりんなどの醸造品など600品目以上の返礼品を展開。2023年度は、158,941件、25億3,660万5,500円の寄附があったという。

寄附金は、1.公共交通対策に関する事業、2.福祉に関する事業、3.防災に関する事業、4.観光に関する事業、5.子育て・教育に関する事業、6.環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業、7.西尾城跡整備に関する事業、8.スポーツ振興に関する事業、9.西尾市民病院に関する事業、10.歴史文化の振興に関する事業、11.佐久島振興に関する事業、12.その他市長が推進する事業に使用される。

西尾市自慢のグルメが味わえる、ふるさと納税返礼品のお食事券が当たるキャンペーンに参加してみては。

西尾市ふるさと納税特設サイト:https://nishio-furusato.jp

※同キャンペーンは「西尾市ふるさと納税【公式】(@nishio_furusato)」が開催しており、Facebook、Instagram、Xとは関係ない。

※同キャンペーンは、予告無く内容等が変更・中止することがある。

※賞品画像はイメージ。梱包方法等、写真とは異なる場合がある。

(yukari)

関連記事:

配信元

STRAIGHT PRESS[ストレートプレス]
STRAIGHT PRESS[ストレートプレス]
ストレートプレスは、グルメやファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、身近なカテゴリで、日本全国を網羅した情報を幅広く取り上げ、生活に役立つ情報をストレートに発信するニュースメディアです。
ストレートプレスは、グルメやファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、身近なカテゴリで、日本全国を網羅した情報を幅広く取り上げ、生活に役立つ情報をストレートに発信するニュースメディアです。