【札幌駅周辺】名物グルメが食べられるおすすめランチスポット11選!

7.四季 花まる 時計台店(札幌駅から徒歩10分)


ランチセット 1,430円 ※寿司ネタと汁物の内容は一例

先述した「根室花まる JRタワーステラプレイス店」と同じ系列ですが、こちらは回らないお寿司屋さんです。2時間も待てないという人や混雑した回転寿司ではせわしないという人でも、こちらなら落ち着いた雰囲気でゆっくりとお寿司を味わうことができます。

基本情報

営業時間

日~木・祝:11:00~22:00(L.O 21:30)
金・土・祝前日:11:00~23:00(L.O 22:30)
※ランチメニューの提供は平日の11:00~15:00

定休日

不定休

【スポット情報】

四季 花まる 時計台店

8.北菓楼 札幌本館(札幌駅から徒歩11分)


北菓楼 札幌本館

バウムクーヘン「妖精の森」や「北海道開拓おかき」で知られる老舗菓子店。札幌近郊に7店舗ありますが、札幌本館は大正15年(1926年)に建てられた行啓記念北海道庁立図書館を修復・復元し、建築家・安藤忠雄氏がデザインを手がけた建物となっています。


野付の帆立のスパゲティ 950円

ケーキセット 750円

1階はショップになっており、2階にはカフェスペースを併設。開放感のある吹き抜けのカフェでは、オムライスやパスタといった洋食ランチやスイーツを楽しむことができるので、ランチスポットとしてもおすすめです。

基本情報

営業時間

ショップ:10:00〜18:00
カフェ:11:00〜17:00(食事L.O. 14:00、デザート・ドリンクL.O. 16:30)

定休日

カフェは毎週火曜日(祝日の場合、翌水曜休)

【スポット情報】

北菓楼 札幌本館

9.さえら(札幌駅から徒歩12分)

札幌市民であれば誰でも知っている、と言っても過言ではない有名なサンドイッチ専門店「さえら」。1975年創業の老舗で、昔からの情緒ある喫茶店という雰囲気です。専門店のためさまざまな種類のサンドイッチがありますが、ここ「さえら」では、海鮮を使ったものが名物になっています。


さえら サンドウィッチ

人気は「タラバガニサンド&エビカツサンド」。タラバガニサンドには、蟹たっぷりのサラダがサンドされています。エビカツサンドはぷりぷりのエビがぎっしりとつまった、揚げたてエビカツが楽しめ、こちらも絶品。

その他にも、定番の「たまご」や「ハム」、「ポテトサラダ」のほか、「スモークサーモン」「コンビーフ」「フルーツ」など、様々な種類のサンドイッチが揃っています。

基本情報

営業時間

10:00〜18:00(L.O. 17:00)

定休日

毎週水曜日

【スポット情報】

さえら

10.回転寿し トリトン 北8条光星店(札幌駅から徒歩13分)

週末には多くの家族連れやカップルで賑わう札幌市民御用達の回転寿司ブランド。他店に比べシャリがやや小さめなので、いろいろなネタを楽しむことができます。


真たち軍艦473円、豪華活貝づくし715円、大とろサーモン275円など ※ネタや価格は季節よって変わる場合あり

清潔で明るく活気溢れる店内には季節のイチオシメニューが吊されており、道産素材には北海道マークが記されているので一目瞭然!これさえ頼んでおけば間違いない、というメニューがずらりと並んでいます。タッチパネルで注文してから握ってくれるので、どのネタも出来たてをいただくことができますよ。

基本情報

営業時間

11:00~22:00(L.O21:30)

定休日

不定休

11.スープカリー 奥芝商店 実家店(札幌駅から徒歩18分)


おくしばーぐカリー(野菜の種類は変わる場合あり) 1,680円

もともとは札幌市中央区にあった一軒の古民家から始まった元祖海老出汁スープカレーのお店。スープが命のスープカレーは、トマトスープや薬膳スープなど数種類から選べるお店が多いなか、こちらのスープは看板メニューの海老スープのみ!濃厚でコクのあるエビの旨味と、カレースープの相性が抜群です。

以前は札幌駅直結の施設に入っていましたが、駅からだと少し歩く場所に移転オープン。それでも「ここのスープカレーが食べたい!」と多くの人が訪れます。

基本情報

営業時間

ランチ:11:00~15:00(L.O.)

定休日

毎週月曜

関連記事:

トリップノート
トラベルライターによる国内・海外での現地取材を元にしたオリジナル旅行記事と、トラベラー会員から投稿された旅フォトでつくる「旅行ガイドブック」のサービスです。また、旅行ガイドブックだけでなく、旅行の計画をまとめられる「旅のしおり」や、今までに訪れた国や都道府県を記録する「塗りつぶし地図」など、旅行好きの皆さんが、旅行を最大限に楽しむための機能も提供しています。
トラベルライターによる国内・海外での現地取材を元にしたオリジナル旅行記事と、トラベラー会員から投稿された旅フォトでつくる「旅行ガイドブック」のサービスです。また、旅行ガイドブックだけでなく、旅行の計画をまとめられる「旅のしおり」や、今までに訪れた国や都道府県を記録する「塗りつぶし地図」など、旅行好きの皆さんが、旅行を最大限に楽しむための機能も提供しています。