ドロドロの排水口掃除に終止符!?水だけで汚れが落ちる話題のゴミ受けに新サイズが登場

油性マジックのインクも水だけで落ちる

従来、キッチンの排水口ゴミ受けの掃除の際には、カビや雑菌の繁殖を防ぐため、ゴム手袋をつけ、洗剤でしっかりと洗う必要がありました。しかし、水だけで油汚れが落ちる排水口ゴミ受けなら洗剤は不要。1日の家事の終わりにさっと水で洗うだけでOKとのことなので、とても手軽ですよね!


ラー油汚れもスルッと落ちます

油性マジックで付いた汚れも水だけで落ちるというから、驚きです!


油性マジックでかいた箇所も水に濡らして軽くこするだけでスルリと落ちます

水だけで汚れが落ちる理由は?


水だけでしっかりキレイ!

今回活用されている「特殊防汚加工」では、水との親和性にすぐれた特殊な塗料を活用。表面に水をかけると汚れが浮き上がり、そのまま流されていく仕組みになっているそうです。

たとえば、同じ特殊加工を施した「交通安全対策の最新カーブミラー」の場合、ホコリや汚れが付着しても雨だけでキレイにすることができ、掃除は不要です。

特殊防汚加工のはたらき
(1)表面に汚れが付いても…


水だけでキレイになる仕組み1

(2)表面に水をかけることで、親水性の効果※により汚れの間に水が入り込もうとします


水だけでキレイになる仕組み2

(3) 水が特殊加工した表面と汚れの間に入り込み、汚れを浮き上がらせます


水だけでキレイになる仕組み3

(4)浮き上がった汚れは水とともに流されてキレイに。同様に、水拭きでもキレイにできます


水だけでキレイになる仕組み4

※親水性は、撥水性と反対の性質のこと。加工表面で水玉にならずなじんでいきます

関連記事: