2025年3月26日(水)は、「月徳日」。
月ごとに方位や運気を司る“徳”が宿る日で、 引っ越し・建築・修繕・模様替えなど、住まいや暮らしに関わる行動に最適といわれています。
「その月の徳が宿る日」とされる吉日で、今年の3月は「6日、16日、26日」となっていますので、今月は今日がラストチャンス。
縁起の良い日を有効活用するために「やっていいこと・避けたいこと」をご紹介します。
■3月26日は月徳日
月徳日(つきとくにち、がっとくにち)は、月ごとに巡ってくる吉日のひとつで、「その月の徳が宿る日」とされています。
徳のある方角や行動に恵まれるとされており、家や住まい、家庭運にまつわる物事に良い日として知られています。
暦注の中でも比較的穏やかな吉日であり、凶を吉に転じる力を持つ日としても捉えられているため、タイミングに迷った時にも心強い味方となるでしょう。
▼開運が期待できることの例
月徳日は以下のような、家庭や住まいに関することに特に適しているといわれています。
・引っ越し、転居
・新居の契約、購入
・リフォーム、修繕、建築
・家具の配置替え、模様替え
・家族との団らん、家庭行事
▼避けたいことの例
特に大きく気にすることはありませんが、事業開始や金運に関する行動とは直接的な関係がないといわれているため、金運アップを狙うなら「寅の日」や「一粒万倍日」など、他の暦注との併用を意識するのもおすすめです。
2025年3月26日(水)は、月に数回のみ訪れる「月徳日」。
大きな変化だけでなく、小さな模様替えや掃除なども、月徳日に行うことでより良いエネルギーを取り入れられるかもしれません。
※効果や運気の上昇を確約するものではありません。旧暦に基づく吉日や開運日の解釈には諸説あり、流派や見解によって異なる場合があります。あくまで参考情報としてご活用ください。
※情報は掲載時点のものです
配信: メンズレシピ
関連記事: