さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は、あーたんさんからの「『子育てしない』宣言の夫と家族としてやっていける?」というものです。
「子育てしない」宣言の夫と家族としてやっていける?
夫がまったく家庭的ではなく、3人目が産まれても俺は子育てしないと宣言してます。この人と今後も家族としてやっていけるのでしょうか?
(あーたん:女性)
相談者 水星人-
夫 木星人-
長男 金星人+
次男 金星人-
長女 金星人-
今年は家族全員が好運気。この1年を大切に過ごしてみて
3人目のお子様が生まれたにも関わらず、「子育てしない」宣言をするご主人…困ったものですね。
ただ、ご主人の運命星を見てみると、“家庭の星”とも言われる木星人です。本来、家庭こそが生きる基盤と考える、とても家族思いの星の持ち主ですから、心の底では、しっかりとご家族のことを考えているはずです。
木星人のご主人は、もともと自分の感情を溜め込みがちなところがおありですし、運気を見ると、昨年まで3年間続く“大殺界”に入っていました。もしかするとお仕事で何かうまくいかないことがあったなど、人知れず悩みを抱えていたのかもしれません。「子育てしない」という言葉の背景には、今は自分のことでいっぱいいっぱいで、子育てまで気持ちが回らない…という、自分自身に対する苛立ちも、少なからずあったのではないでしょうか…?そして、たとえ物理的に子育てができなくても、経済面で「家族を養っていくのは自分だ」という責任感は持っているはずなのです。
ですから、あなたが大変なのは重々承知の上ですが、木星人のご主人は非常に自尊心が強い方でもあります。家族のために外で頑張っているご主人に、まずはこちらから、感謝の気持ちを持って接してみてください。
その上で、今年はご家族で旅行にでかけるなど、ぜひご家族みんなで楽しめる時間を増やしてみるとよいでしょう。ご主人の“大殺界”も昨年で終わり、今年はご家族全員が好運気に恵まれます。この1年を大切に過ごしていくことで、家族の絆も深まり、ご主人の行動にも変化が出てくるはずですよ。応援しています!
配信: たまひよONLINE