「函館麺厨房あじさい 味彩塩拉麺」
ファミリーマートは2025年3月25日(火)、「函館麺厨房あじさい 味彩塩拉麺」(税込320円)を発売しました。製造は「マルちゃん」ブランドの東洋水産です。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
1932年(昭和7年)創業の函館の老舗有名店「函館麺厨房あじさい」が監修した塩ラーメン。ポーク、チキンエキスをベースに、昆布・ほたてなどの魚介の旨みをあわせた深みのある塩味スープが特徴的な一杯に仕上がっています。
1食(111g)あたりエネルギー:358kcal(めん・かやく:291kcal、スープ:67kcal)、たんぱく質:11.2g、脂質:9.5g、炭水化物:58.4g(糖質:55.6g、食物繊維:2.8g)、食塩相当量:6.3g(めん・かやく:2.0g、スープ:4.3g)、ビタミンB1:0.23mg、ビタミンB2:0.32mg、カルシウム:139mg
深みのあるスープと弾力のある麺が好相性!レトルトメンマもぜいたく
ファミリーマートのカップ麺コーナーで発見した今回のカップ麺。フタを開けるとカップの中には麺とかやくのほか、後入れのレトルトメンマ、液体スープ、粉末スープが入っていました。かやくを入れたら熱湯を注いで再度フタをします。
レトルトメンマと液体スープをフタの上で温めながら待つこと5分……。
5分後にフタを開け、液体スープと粉末スープをすべて投入。よく混ぜてから、最後にレトルトメンマをのせて完成です!
カップから塩ラーメンのいい香りが漂ってきました!かやくのチャーシューがけっこう大きめサイズなのがうれしいです。フリーズドライではなく、レトルトを採用したメンマも豪華。
それでは、いただきます!麺は細くもなく太くもなく、適度な太さ。弾力のある食感で、ずずず〜っと一気にすすれます。レトルトのメンマはぷりぷり。カップ麺とは思えない、ぜいたくな口当たりです。
そして、なんといってもおいしいのが黄金色のスープ!あっさりとした味わいをベースにしながらも、深みを感じさせる塩味で、一度飲み始めるとクセになります。
決して刺激的だったり濃厚だったりするわけではないのに、手が止まりません。気づいたらあっという間に完食!大満足のおいしさでした。
「函館麺厨房あじさい」の実店舗は未経験の筆者ですが、カップ麺を食べたことで「お店に行ってラーメンを食べてみたい!」という気持ちに。お店のファンはもちろん、筆者と同じくまだ食べたことがないという人も、今回のカップ麺が気になったらぜひ、ファミリーマートの店頭でチェックしてみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
