5.小麦粉を冷蔵庫で保存する
お好み焼き粉やホットケーキミックスなどのミックス粉を使用したものを食べたときに起こる「パンケーキ症候群」。ニュースなどで取り上げられることも多いので、ご存じのかたも多いかもしれません。
ミックス粉を好むダニが粉の中で繁殖し、それを食べたときに起こるアレルギー症状のことで、加熱調理してもアレルギーの原因物質は取り除くことができません。じんましんや腹痛、呼吸困難などが起こり、命の危険にかかわることも。ダニの侵入や繁殖を防ぐために、ミックス粉は冷蔵庫保存が基本です。
となると、小麦粉も冷蔵庫に入れておけば安心と思うかもしれませんが、小麦粉はNG。冷蔵庫で保存すると、そこから出したときに結露が生じ、ダマやカビが発生する原因となります。密閉容器に入れて湿気が入らないようにし、冷暗所で保存をするようにしましょう。
構成/サンキュ!編集部
配信: サンキュ!
関連記事: