ナンプラーを買ったけど使い切れない…という方、注目!今回は、気軽に試してみたくなるエスニック風のレシピを5つご紹介します。考案されたのはつい試したくなるレシピを日々SNSに投稿している、さなえごはんさん。どれも難しいことなく作れるので、ぜひご覧ください。
みそナンプラー豆乳スープの温麺
味噌ナンプラー豆乳スープの温麺。
豆乳に味噌とナンプラーを溶き、弱火で温める。
茹でて冷水で洗った素麺に注いで、トッピングは茹で鶏胸肉やゆで玉子。
ちょっと秋めいてきたのが嬉しくて、温かい麺を。で、結果汗だく。
スープ分量覚書g
素麺1束に対し、豆乳200、味噌16、ナンプラー10、辣油お好み pic.twitter.com/JNSN4UEdfA
— さなえごはん (@sanae_foodgeek) September 6, 2023
豆乳のまろやかさとみそのコクで、しっかり満足感のある一杯!ナンプラーを加えるだけで一気にエスニック感が出ます。鶏むね肉やゆで卵をのせることで、たんぱく質もしっかり摂れるのがうれしい♪
7分ささみのカオマンガイ風
→ささみ3〜5本で作ってる)
茹で時間調整して行きついたささみの加熱法。
しっとり感が大好きで、そのままおやつで食べちゃうくらい。
ソース分量覚書g
ナンプラー5、オイスターソース2、砂糖1つまみ、酢2、おろし生姜4
— さなえごはん (@sanae_foodgeek) August 4, 2023
こちらは鶏ささみときゅうりで作る一品。カオマンガイでおなじみのこのソースの作り方は覚えておきたくなります♪しょうががきいたたれでクセになる味わい。きゅうりの食感も楽しく、あっという間にお皿が空っぽに!
配信: フーディストノート