ダイソーの『インテリア収納ボックス(12マス)』を大変身させてみた!
とあることをしようと思い、以前ダイソーで買ったワイヤーをカットし、カタカナの「ワ」のような形に折り曲げてグルーガンで貼り付けていきました。
この青い平型ワイヤーと全く同じものが今もダイソーで販売されている可能性は低いですが、似たようなアイテムは入手できるかと思います。平型にこだわらなくてもよくある円柱状のワイヤーだったり、金具のサイズが合えばすでに粘着テープがついたコードフックなどでも代用できそうです!
完成したのがこちら!たくさん集めたがちゃがちゃのチャームが吊るせるようになりました♪こんな風に自分好みのディスプレイにアレンジしやすいので、ダイソーさんには感謝しかありません♡
今回はダイソーの『インテリア収納ボックス(12マス)』ををご紹介しました。
そのままミニチュアなどを置いて飾るのはもちろん、吊るしたい場合は小物に合わせて、組み合わせるワイヤーやフックの種類を選ぶと◎気になった方はぜひチェックしてみてください!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年3月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
配信: michill(ミチル)
関連記事:

michill
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ”
michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、
役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。
ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ”
michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、
役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。
ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。