「捨てられない」悩みでよく聞くもののひとつが”洋服”。クローゼットは毎日使用する場所なので、整理できているかどうかが日々の生活に大きく影響します。
そこで、服を減らして得られる5つのメリットを、実際に100着以上持っていた服を30着ほどまでに減らした、ゆるミニマリストとして活動するみくさんに教えてもらいました。
メリット1.悩む時間が減る
たくさんの服を前にして、何を着ようか毎日悩んでいませんか?多ければ多いほど組み合わせもむずかしく、迷ってしまいがち。そういうときは、いつの間にかしっくりこなくなった服がクローゼットにたくさん混ざっている可能性も高いです。
全体量が少ないと組み合わせのパターンが決まってくるうえに、「着たい」と思う服ばかり。何を着るか悩む時間が格段に減ります。
メリット2.衣替えが必要ない
季節が変わるごとに必要な衣替え。家族ぶん行うとなると大変な作業です。
しかし服の量が少ないと、すべての服をすぐ手にとれる場所に収納することができます。そうすると衣替え自体が必要ありません。オールシーズンすべての服をかける収納にすることも可能です。
配信: サンキュ!