5.買い物での失敗が減る
長期間着ていない服はなぜ着ていないのか考えてみましょう。「似合わなくなった」「合わせにくかった」「着心地がよくない」など、何か理由があると思います。
それらを見直すことで、自分の買い物の傾向やよくやる失敗の原因がわかるように。そうすると新しく買うことに自然と慎重になり、買い物での失敗が減ります。
自分の適量を知ろう!
服が趣味という人もいるでしょうし、少なければ少ないほどいい、というわけではありません。ただ、「何年も着ていない服がたくさんある」「何を着ても気分が上がらない」などの場合は要注意。自分にとっての適量が把握できていない可能性があります。
本当にお気に入りの服だけを残し、自分が心地いいと思えるクローゼットをつくってみては。
■執筆/みくさん…汚部屋暮らしから脱却し、ミニマリストに。めんどくさがりでも楽してすっきり過ごせる暮らしのアイデアを発信するインスタグラムが人気。インスタグラムは@akairo39。
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。
配信: サンキュ!
関連記事: