『安易に飼うのがNGな犬種』5選 犬を迎える前に絶対知っておくべきこととは?

『安易に飼うのがNGな犬種』5選 犬を迎える前に絶対知っておくべきこととは?

今回は「安易に飼うのがNGな犬種」として、知らずにお迎えすると後悔してしまうかもしれない犬種を5つ紹介します!もちろんどの犬種もしつけ方、接し方次第で素敵なパートナーになる可能性は十分にありますが、うまくいかなければ犬も飼い主さんも不幸になります。少しでも不安があるならば、どんな犬種のどんな部分が要注意なのかを知っておくことをおすすめします。

1.ビーグル

垂れた大きな耳とつぶらな瞳が魅力的なビーグル。もともとは狩猟犬ですから、運動量も多く、やんちゃな犬種です。

ビーグルは、グループで獲物を吠えて追いつめるという方法で狩りをしていました。そのためよく吠えるという習性があります。しかも声が大きくとてもよく通るため、無駄吠えのしつけはしっかりとおこなう必要があります。

無駄吠えのしつけに失敗すると、集合住宅や密集した住宅地では近隣住民とのトラブルの原因になるため注意が必要です。

また性格的に頑固な一面がありますので、子犬の頃からしっかりとしつけないと問題犬になってしまう可能性もあります。

ビーグルは、運動量を確保できない人、しつけに自信が持てない人は安易に飼うべきではないでしょう。

2.秋田犬

忠犬ハチ公で知られる秋田犬。飼い主さんに対する忠誠心が強いというイメージを持っている人も多いかもしれませんが、実は安易に飼ってはいけない犬のランキングで上位の常連なのです。

秋田犬は非常に忠誠心が強いため、信頼している相手に対してはとても深い愛情を注ぎ、穏やかに接します。しかし一度下に見た相手に対してはとことん無関心になり、言うことをまったく聞かなくなります。

また飼い主さん以外には懐きにくく、知らない人が近づくと唸り声をあげて攻撃的な態度をとることもあります。

秋田犬と暮らすには、しっかりとした信頼関係を築くことが重要です。そのため初心者やしつけに自信のない人にはおすすめできない犬種と言えます。

関連記事: