どっちが栄養豊富?ただの色違いではない「グリーンキウイ」と「ゴールドキウイ」

どっちが栄養豊富?ただの色違いではない「グリーンキウイ」と「ゴールドキウイ」

手軽なフルーツとして人気の高いキウイフルーツ。グリーンキウイとゴールドキウイがありますが、含まれる栄養素に違いはあるのでしょうか?

野菜ソムリエプロで管理栄養士の小島香住さんに教えてもらいました。

グリーンキウイの特徴

一般的なキウイフルーツで、世界で流通するキウイの約7割が、ヘイワード種といわれる果肉が緑色のグリーンキウイ。

果実の表面がこまかい産毛で覆われています。

果肉はしっかりしていて、ほどよい酸味があるのが特徴です。

ゴールドキウイの特徴

果肉が黄色のゴールドキウイは日本人向けに開発された品種で、グリーンキウイから品種改良されてできました。

果実の表面には産毛がほとんどありません。

また、果肉はグリーンに比べるとやわらかめで、甘みが強いのが特徴です。

関連記事: