FP1級芸人サバンナ八木さん伝授!家の中で経済を回す【リアルお金育】

FP1級芸人サバンナ八木さん伝授!家の中で経済を回す【リアルお金育】

FP1級の芸人・サバンナ八木さんは、家族みんなで資格や学校の勉強をしていました!お小遣いを自分で稼がせるリアルお金育や、お金と時間のかけどころを見極めるレジャーなど、八木家のやりくりを教えてもらいました。

FP1級芸人は家族みんなで【勉強】していた

勉強を習慣にする大切さを家族で共有するため、ダイニングで一緒に資格や学校の勉強タイム。全員で同時に取り組めば、やる気や集中力もアップ!

【妻】将来、働くために行政書士の資格を取得!毎日子どもの塾や習い事の送り迎えがあるので、今は専業主婦だけど、将来、仕事をするときに備えて日々勉強し、見事試験に合格!

【八木さん】教材はメルカリで購入。FP1級のテキストは、受かった後にまた出品しました。

教材はすぐに取り出せるようダイニングテーブルの近くに収納。

全員で勉強すれば、1人でやるよりモチベが上がって効率的!

●資格試験の合否も全員で確認!悔しがる姿もしっかり見せたい
八木さんはFP1級の検定に3回落ち、4回目で見事に合格。「頑張る過程が大事。不合格の悔しさや合格したときの喜びも家族で共有します!」。

八木さんのお金力を調査したら【毎日】というキーワードが!

●1日1問でもとにかく毎日お金の勉強をする
お金や資格の勉強はスマホでもできるので、移動中や楽屋、ロケ先などでも、すき間時間を見つけて勉強。「5分でも、1問でも毎日続けることが重要!」。

●10秒で世の中の動きがわかるから毎日、為替をチェック
毎日欠かさず、スマホで為替レートをチェック。「毎日確認することで、世の中の政治経済のニュースや問題が為替とどう連動し、どう影響しているのかが徐々に見えてきます」。

●毎朝、妻にLINEでお金の格言を送って“金トレ”をする
30歳から文章を毎日書くと決め、毎朝1本コラムを書き、LINEで妻に送るのが日課。お金の知識だけでなく、文章力や構成力も身につき、本業のお笑いにも生かせるように!

1年間、妻に送り続けたお金の格言が書籍に!

関連記事: