お酢をはじめ、様々な調味料を販売しているミツカン。公式サイトでは毎日の献立に役立ちそうなレシピを検索出来ますよ♪だんだん暑くなり、さっぱりとした料理をレシピ検索していたところ「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」を見つけました。耐熱容器に卵、豆腐、「追いがつおつゆ2倍」を入れて混ぜ、トースターで焼くだけとかなり簡単に作れそう。あんも掛かっているので、上品な茶碗蒸し気分で食べられそうです♪さっそく作ってみます。
【シェフ脇屋の簡単中華】餡はかけない!芳醇な旨味のきのこ餡を仕込んだ「高級中華店風炒飯」に挑戦!
ミツカン公式X(旧Twitter)がこちら!
【豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ】
耐熱容器に豆腐、卵、「追いがつおつゆ」を入れてフォークでよく混ぜる。オーブントースターで15-20分、生地が膨らむまで焼く。
<あんを作る>
「追いがつおつゆ」と水を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。▼続く pic.twitter.com/b9ecib9P9G
— 【公式】ミツカン (@mizkan_official) February 28, 2024
豆腐、卵、ミツカンの「追いがつおつゆ2倍」を混ぜて作れるという「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」の作り方がミツカン公式X(旧Twitter)にポストされていました。
2024年4月16日のフジテレビ系『めざましテレビ』で、SNSで話題の企業考案レシピとして紹介された人気レシピだそうです。
茶碗蒸しやオムレツのような卵料理がトースターと電子レンジで作れるみたいです♪
ミツカンの「追いがつおつゆ2倍」ってどんな調味料なのでしょう?
かつおの旨味と香りが広がる♪いろんな料理に使える「追いがつおつゆ2倍」
ミツカン「追いがつおつゆ2倍 1L」278円(税込)
今回作ってみる「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」の味の決め手になるのが、ミツカンの「追いがつおつゆ2倍」。独自製法で引き出したかつおだしのおいしさが広がる、濃縮2倍タイプのだしつゆです。
日本料理のプロの技を取り入れた旨味だしと香りだしの2種類のだしに、きめ細やかに挽いたかつお節の旨味を加え、しょうゆ、甘味を絶妙なバランスで仕上げているのが特長。
「追いがつおつゆ2倍」を加えるだけで、さまざまな料理を簡単においしく作れるので、調味料として便利に使えます。
「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」では、生地とあんの味付けに使われていましたよ。生地にもあんにも同じかつおだしのおいしさが含まれているので、味に一体感が出そうです♪
トースターで作れる♪「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」を作ってみた!
【材料】(2人分)
絹ごし豆腐…150g
卵…2個
ミツカン 追いがつおつゆ2倍…大さじ2
(あん)
ミツカン 追いがつおつゆ2倍…大さじ1
水…大さじ3
水溶き片栗粉…片栗粉小さじ1+水小さじ2
【作り方】
1. 耐熱皿に絹ごし豆腐、卵、追いがつおつゆ2倍(大さじ2)を入れ、フォークでよく混ぜます。
耐熱容器に絹ごし豆腐、卵、追いがつおつゆ2倍を直接入れます。
フォークでしっかりと混ぜ合わせるのがポイントです。豆腐は粒感が残っていても構いませんよ。
2. オーブントースターで15~20分、生地が膨らむまで焼きます。
レシピにはトースターの温度が書かれていなかったので、今回は220℃で15分焼いてみます。
15分焼くと生地がふっくらと膨れました♪表面が焦げるかな?と思いましたが、220℃で15分の焼き時間だと焼き色がほとんど付かず、鮮やかな黄色に焼けました。
3. 別の耐熱容器に、あん用の追いがつおつゆ2倍(大さじ1)と水を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱します。
あんは追いがつおつゆ2倍を水で薄めるだけなので簡単に味が決まりますよ。
4. 3が熱いうちに水溶き片栗粉を少しずつ加え、混ぜながらとろみを付けます。
熱々のだしをスプーンで混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ加えると、ダマになりにくいですよ。
1分ほど混ぜるととろ~としたなめらかなあんになりました。2にかけたら完成です。
かつおだしのあんが上品♪茶碗蒸しとオムレツの中間のようなおいしさ♡
ミツカン公式レシピ「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」が完成しました。トースターで焼いた卵生地は、ふるふると揺れるほどにやわらかく仕上がりました。
とろ~っとしたかつおだしのあんをかけていただきましょう。
すくってみると表面は薄焼き卵っぽい生地ですが、中は豆腐の白い粒と小さな気泡の跡が見えますよ。
食べてみると、上品なかつおだしのあんがおいしくて関西風の天津飯を彷彿とさせます。卵生地はかつおだしの風味が効いているので茶碗蒸しのような味わいですが、豆腐の味も感じられ、茶碗蒸しほど卵生地に水分が含まれていないので、食感はオムレツに近い感じです。
茶碗蒸しよりも食べ応えがあり、オムレツよりも和風な印象で、ありそうで無かった卵料理という一品に仕上がりました♪
かつおのおいしさが広がる「追いがつおつゆ2倍」は卵料理にもぴったり♪
ミツカン公式レシピ「豆腐と卵のふわふわ だしあんかけ」は、濃縮2倍タイプのめんつゆ「追いがつおつゆ2倍」で簡単においしく作れる卵料理でした。
「追いがつおつゆ2倍」にかつおの旨味と香りが含まれているので、少量使うだけで丁寧にだしをとったかのような、上品なだしの旨味が効いた料理に仕上げることが出来ました。
生地は卵と豆腐だけですが、どちらもたんぱく質が豊富なので栄養満点なのも魅力的。食欲がないときやお肉が喉を通らないときなどにも、ぴったりの一品だと思います♪
トースターとレンジで気軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
配信: あたらしい日日
関連記事:
