4歳と3歳の子どもがいるわが家。ある日曜日、家族でお出かけのため電車に乗ることに。久しぶりにオシャレして出かけようと意気込んだ私でしたが……。
よし! 新しいスカートをはこう!
休日の家族のお出かけとあって、新しいスカートを履くことにした私。スカートは正面中央に上下2つのファスナーが付いており、スリットの深さを自由に調整できるものでした。私は下のファスナーを膝下あたりに合わせ、スリットはそこまで深くならない状態で着ることにしました。
電車を待っているホームで息子が…
私は息子と手を繋いでホームで電車を待ちながら、後ろにいた夫と手を繋いでいた娘と話していました……そのときです!スカートが揺れた感覚があり前を向くと、なんと息子がスカートの下のファスナーを私の太もも辺りまで上げていたのです! 私は後ろを向いて話していたため息子が視界に入っておらず、そんなことをしているとは気づきませんでした。
慌ててファスナーを膝下まで下げましたが、ちょうどホームに入ってきた電車のドアが開いた瞬間だったので、おそらく電車を降りる人には私のパンツがばっちり見えてしまったことでしょう……。降りた人たちなので、電車内で同じ空間にいることは避けられたのが不幸中の幸いでした。息子には、スカートのファスナーを勝手に操作してはいけないと厳しく注意しました。
息子は悪気なく興味本位でファスナーを上げてしまっただけなので仕方ないのですが、公衆の面前でパンツをさらしてしまった大失態は顔から火が出るほど恥ずかしかったです。子どもが小さいうちは、オシャレよりも子どもにイタズラされる心配がないような服を選ぶべきだなと思った経験です。
著者:林 ゆり/30代女性/2020年生まれの男の子と2021年生まれの女の子の2児のママ。趣味は映画鑑賞。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元
