じつはしまう必要なし!?キレイな家が「玄関」で出しっぱなしにしているものとは?

じつはしまう必要なし!?キレイな家が「玄関」で出しっぱなしにしているものとは?

「収納」と言っても、とにかく何でもかんでもしまえばいい……というわけではありませんよね。いざ使おうと思ったときに「あれ、どこ行った?」となってしまっては困りもの。大事なのは使いやすさであり、ときにはあえて「出しっぱなし」にするというのも立派な収納テクニックのひとつと言えるでしょう。

そこで今回は、アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属する家事代行スタッフに、「キレイな家の玄関で出しっぱなしになっているもの」というテーマで解説してもらいました。

玄関は基本、出しっぱなしはNG

玄関は、そのお宅の顔とも言える場所ですから、いつもきれいで清潔にしておきたいものですね。

きれいで清潔な状態を保つためのポイントは、とにかく何でも出しっぱなしにしないこと。たとえば、たくさんの靴とか、マスクやハンコなど……いろいろな物がガチャガチャしたまま出しっぱなしだと、散らかった印象の玄関になってしまいます。

どうしてもしまいきれない靴や小物があったら、真っ直ぐに並べるだけでも、かなりきれいに見えますので意識してみましょう。

それでもあえて出しっぱなしにするなら利便性優先で

そんな玄関で出しっぱなしの代表選手といえば、サンダルではないでしょうか?宅配の荷物を受け取るときにも必要だったり、とっさのときに便利ですよね。もちろん出しっぱなしではないほうが見た目はスッキリしますが、生活していてストレスが溜まってしまっては本末転倒。

ですからサンダルは、利便性を優先して出しっぱなしでもOKだと筆者は考えます。

ただし……

・端の方に寄せて両方揃えて置くこと
・人に貸せるくらい清潔であること

を意識しておきましょう。すり切れていたり、砂埃で汚れていないかチェックして、たまには新調することも必要ですね。

サンダルは元々カジュアルな役割ですが、その分、だらしなさや不潔さにつながりやすい面も持ち合わせています。

サンダルを出しっぱなしにする場合は、その見た目にもこだわって、玄関の名わき役にしてみましょう!

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。

構成/サンキュ!編集部

関連記事:

サンキュ!
サンキュ!
ベネッセが運営する「サンキュ!」の公式サイト。今すぐできる、素敵なくらしのアイデアが満載です。お金のこと、家事、ビューティー(美容)、片づけ・収納、ライフスタイルに役立つ情報が満載。雑誌「サンキュ!」の新刊情報もチェック!
ベネッセが運営する「サンキュ!」の公式サイト。今すぐできる、素敵なくらしのアイデアが満載です。お金のこと、家事、ビューティー(美容)、片づけ・収納、ライフスタイルに役立つ情報が満載。雑誌「サンキュ!」の新刊情報もチェック!