牛丼チェーン「すき家」が、31日午前9時から4月4日午前9時まで、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店することを決定した。これは異物混入をめぐっての対応によるもので、すき家の公式Xでも31日に「鳥取県・東京都の店舗における異物混入について、改めて深くお詫び申し上げます。この状況を重大かつ真摯に受け止めております」と謝罪していた。そんななか、X上では牛丼インフルエンサーとして活動するマナリス氏に注目が集まっている。
マナリス氏は2019年9月から自身のツイッター(現X)で「すき家チャレンジ」を開始し、以来、一日も欠かさずすき家に通い続けている人物だ。今月20日には連続訪問2000日を迎えた。テレビ朝日系バラエティー番組「激レアさんを連れてきた。」に出演した経験もある。
すき家の全店一時閉店に衝撃が広がるなか、一部ネットユーザーの間ではマナリス氏によるチャレンジへ関心が向けられていた。マナリス氏本人も、すき家の一時閉店の発表を受け、29日に「マナリス、終了のお知らせと聞いて」と投稿していた。
ところが31日、マナリス氏はすき家のまぐろたたき丼の写真を公開。写真に映る伝票には「2025年3月31日」という日付が確認できる。さらにマナリス氏は自身のポストにリプライする形で「一部店舗ってやつです」と説明した。
記録更新が途絶えてしまうのではないかと心配されていたが、マナリス氏の報告にネットユーザーは「探したのまじすごい」「さすがだな」「猛者!」などと感心。「生存確認」「マナリス餓死回避」といった反応も散見された。ちなみに、全店舗の一時閉店が決まった際には「冷凍食品があるぞ!」などと、自宅ですき家の味を楽しめる冷凍食品を勧める書き込みも寄せられていた。
すき家は今月22日、 鳥取南吉方店(鳥取市)で提供した「みそ汁」にネズミが混入していたことを発表。また、29日には昭島駅南店(東京都昭島市)で28日に提供した商品に害虫が混入していたことが判明したと報告し、害虫・害獣の外部侵入などの対策を行うため、一部店舗を除く全店を一時閉店すると発表していた。
配信: iza!
関連記事: