春は【赤ちゃんの肌ケア】見直し必須です!花粉や紫外線、汗…「もう失敗しない!」正しい対策を解説

春は【赤ちゃんの肌ケア】見直し必須です!花粉や紫外線、汗…「もう失敗しない!」正しい対策を解説

春の紫外線対策は?

春になり暖かくなると薄着になり、肌の露出も増えてきます。秋冬は長袖で紫外線などから守られていた肌が、急に露出する機会が増えることで肌への紫外線のダメージを受けやすくなります。


日差しが強いときは、薄手のカーディガンなどで、肌の露出を避けるようにしましょう。また長時間、外へ出るときなどは、日焼け止めなどを塗るのも良いでしょう。日焼け止めは、肌への刺激が少ないせっけんで洗い流せる、乳幼児用のものを選ぶようにしましょう。

洗い方やスキンケアは?

汗によるあせもや、紫外線による肌へのダメージに加えて、黄砂やPM2.5などの大気汚染物質が肌に付着すると、活性酸素が増えて皮膚のバリア機能が壊されてしまい、肌トラブルを起こしやすくなると言われています。


汗がたまりやすい陰部や首や脇の下などを重点的に、低刺激のボディーソープやせっけんでしっかり洗うことが大切です。しかし、肌を摩擦で刺激しないように、泡タイプのボディーシャンプーやボディーソープ、せっけんなどをよく泡立て、たっぷりの泡で洗うようにするのがポイントです。


お風呂上がりには、クリームタイプの保湿剤で全身しっかりと保湿しましょう。外遊びで汗をたくさんかいて帰ったときには、毎日のお風呂以外でもシャワーなどでせっけんやボディソープを使わずに汗を流すのも良いかと思います。

関連記事: