1,000mlパックの豆乳をグラスに注ぐとき、ドボッドボッっと出てきてしまい、テーブルにこぼしてしまった……という経験はありませんか?
今回は、育児料理アドバイザーの菅智香さんが、豆乳の正しい注ぎ方をご紹介します。あわせて豆乳を消費する、無調整豆乳と調整豆乳のおすすめレシピもふたつご紹介しますよ。
豆乳の注ぐ向きには正解がある!
1,000mlの豆乳パックには注ぐ向きがあり、注ぎ口が上になるようにして注ぐのが正解ですよ。
たったこれだけのことで、ドポドポっと豆乳が出てきてテーブルにこぼしてしまった!ということがなく、きれいにコップに注ぐことができます。豆乳を注ぎ入れる際に試してみてくださいね。
次の項目では、無調整豆乳と調整豆乳、それぞれを使うスープレシピをふたつご紹介します。
メイン食材ひとつ!白菜の豆乳スープ
メインの具材は白菜だけで作れる、お手軽レシピです。無調整豆乳を使うことでコクと旨味がアップ!子どもから大人までおいしくいただけるスープです。
配信: サンキュ!