仕事に家事、育児に大忙し(泣)。だからと言ってレトルトに頼るのもなあ~。そんな時、タマノイ酢の「レンジで楽チン麻婆豆腐の素」をゲットしました。いや、”素”ってレトルトじゃないの?と思いつつ開封したら「粉」が入ってる…。どうやらこの商品、麻婆豆腐の調味料がすべて混ざった粉末とのこと!具材にまぶしてレンチン4分半で本格的なお味に仕上がるらしいので、さっそく作ってみました♪
【砂糖不使用】レンチン4分♪「りんごのコンポート」作ってみた!リンゴ酢で極上甘酸っぱ♡【タマノイ酢公式】
レンチン4分半で本格麻婆豆腐!
「レンジで楽チン 麻婆豆腐の素」1箱 225円(税込)。
タマノイ酢株式会社から発売されている「レンジで楽チン麻婆豆腐の素」は、その名の通り電子レンジでたった4分半で作れる、魔法のような粉末調味料です!
中には小分けにされた2つの袋が入っています。
2種類の唐辛子と3種類のみそを贅沢にブレンドした自信作なんだそう。
今回は、麻婆豆腐に加えて、この調味料を使用したアレンジレシピ「レンジでやみつき!汁なし麻婆うどん」も合わせて作っていきま~す!
驚くほど簡単なのに本格派!「麻婆豆腐」
材料(1~2人分)
レンジで楽チン麻婆豆腐の素…1袋
絹豆腐…150g
豚ひき肉…50g
長ねぎ…1/6本(約15g)
ゴマ油…大さじ1
水…30ml
作り方
1.長ねぎを粗みじん切りにする。耐熱ボウルに豆腐以外の材料を入れ、全体が均一になるまでよく混ぜる。
出来るだけひき肉の塊をほぐすように混ぜましょう。
2.1の上に切った豆腐をのせ、ラップをかけて600Wの電子レンジで4分30秒加熱する。
ひき肉に火が通ってない場合は、必ず再加熱をしてください。
電子レンジの機種、調理容器により加熱時間は多少異なりますので、調整してください。
3.加熱後に取り出して、スプーンで全体を軽く混ぜて完成。
本当にレンチン4分30秒で作れちゃった!
しかも用意した具材は、豆腐とひき肉と長ねぎだけ。なのに見た目は手間暇かけて作ったみたいに本格的♪
レンチンしているとき、スパイスの芳醇な香りがしてワクワクしてました。
とろみ加減にも脱帽!
いつもみたいに、フライパンで炒めて水溶き片栗粉を回し入れての手間がないのがうれしい~。
それでは、いただきまーす。
わっ、わわわ!なにこれヤバ旨なんですけど!?
え、あの粉ナニ!?スゴくないか!?
…スミマセン。おいし過ぎて取り乱しました。
落ち着いて説明しますと、中華のありとあらゆるスパイスが精密に調合され、辛味と旨味を絶妙なポイントに着地させた味に仕上がっています。
え?よくわからないって?…早い話が、これを食べると一瞬脳内が高級中華料理店に飛ぶ、そんな味です(笑)。
わたしの大好きな花山椒の風味も堪能できますし、3種類ブレンドしたみそのコクも絶妙!
この味がレンチンで作れるなんて…。
そして、お決まりのご飯のせ♡
辛すぎないのもうれしいですね。卵黄をのせてもおいしそう~。
疲れているときでも、これさえストックしておけば、あっという間に本格麻婆豆腐が完成!
お腹も心も満たされるおいしさです。
調理時間 約10分!「レンジでやみつき!汁なし麻婆うどん」
材料(1~2人分)
冷凍うどん(※)…1袋
卵黄…1個
[A]
レンジで楽チン麻婆豆腐の素…1袋
豚ひき肉…50g
長ねぎ…1/6本(約15g)
ゴマ油…大さじ1
水…90ml
※冷凍うどんを使う場合は、袋の指示通りに解凍してから使用してください。
作り方
1.長ねぎは粗みじん切りにしておく。
2.耐熱ボウルに[A]を入れ、全体が均一になるまでよく混ぜる。
3.ラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱する。
4.加熱後に取り出して、スプーンで全体を軽く混ぜる。
ひき肉に火が通ってない場合は、必ず再加熱をしてください。
電子レンジの機種、調理容器により加熱時間は多少異なりますので、調整してください。
5.解凍したうどんに4の肉ダレをかけ、よく絡むまで和える。
6.卵黄をのせて完成。
これまた、あっという間に出来ました!
ハイ、OEC(おいしー)!もう、食べる前から分かってました(笑)。
麻婆の旨辛味がうどんによく絡むので、お箸が止まりません。
レンジで簡単に作れるので、時間がないときや火を使いたくないときにオススメです。
豆腐だけじゃなく、うどんとの相性もいいなんて万能すぎる~♡
お好みで、スライスチーズをのせていただくとよりコクがでるそうなので、次回試してみたいと思います!
この味を知らずにいたら後悔する!
「レンジで楽チン麻婆豆腐の素」を、みなさんもぜひお試しくださいね!
※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
配信: あたらしい日日
関連記事:
