忙しい日は「がんばらないごはん」ラクしておいしい3つのアイデア

忙しい日は「がんばらないごはん」ラクしておいしい3つのアイデア

「仕事や家事でクタクタ…でも、ごはんは作らないといけない」そんな日ってありますよね。できるだけラクしたいけど、家族にはおいしいごはんを食べてもらいたい…。そんな時に助かるのが「がんばらないごはん」です。

今回は、お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogさんが、手間をかけずにサッと作れて、しかも家族が満足する3つのメニューをご紹介します。

1. 後片付けもラクラク!「カレー×粉寒天」

カレーは忙しい日の定番メニュー。でも、食べ終わった後の鍋洗いが面倒だと感じることはありませんか?

実は、カレーに「粉寒天」を少し加えるだけで、鍋のこびりつきが激減。 ルーが冷めると寒天の凝固作用で固まり、油汚れがスルッと落ちやすくなるため、洗い物がグッとラクになります。

さらに、カレーを煮込んでいる間にサラダやフルーツなどを用意すれば、栄養バランスもアップ。レタスやトマトをちぎってドレッシングをかけるだけでも、簡単に一品プラスできます。

また、粉寒天を加えても味に変わりはなく、カレーのおいしさはそのまま。
後片付けがラクになるだけでなく、手軽に食物繊維もプラスできるので一石二鳥です。

粉寒天を入れるベストなタイミングは?

粉寒天は、野菜や肉を炒めた後、水を入れたタイミングで加えるのがベスト。しっかり煮溶かさないと固まりにくくなるため、加えたらよく混ぜながら煮るのがポイントです。

また、鍋を洗う際はお湯を使うのがコツ。寒天カレーの汚れはお湯でスルッと落ちますが、水を使うと寒天成分が固まり、かえって汚れが落ちにくくなるので注意してくださいね。

関連記事: