<社畜人ヤブー>玉袋筋太郎、宮地真緒ら前半ゲスト一挙公開&コメント到着 新納慎也“薮”渾身の七変化写真も

<社畜人ヤブー>玉袋筋太郎、宮地真緒ら前半ゲスト一挙公開&コメント到着 新納慎也“薮”渾身の七変化写真も


ドラマ「社畜人ヤブー」の前半ゲストの玉袋筋太郎、小野了、高崎かなみ、宮地真緒 / (C)BS松竹東急/松竹
新納慎也主演のドラマ「社畜人ヤブー」(毎週金曜夜10:30-11:00、BS松竹東急[260ch・全番組無料放送])が4月4日(金)より放送を開始する。このたび、1話に玉袋筋太郎、3話・4話に小野了と高崎かなみ、6話に宮地真緒がゲスト出演することが明かされ、コメントも到着。また、社畜リーマン・薮隣一郎渾身(新納)の七変化写真も公開された。

■ドラマ「社畜人ヤブー」とは

那智泉見による原作コミックス『社畜人ヤブー』(PHP研究所)を実写ドラマ化した本作。

働く社員を会社の歯車としか扱わない生粋のブラック企業「ウェルブラックコーポレーション」。そんな会社の営業部二課・ 課長を務める薮隣一郎(新納)は、“残業は会社からのおもてなし”、“クレームはお客様からのラブコール”、“低賃金は控えめな自分へのじらしプレイ”だと超ポジティブにとらえる優秀な社畜人。そんな社畜人・薮の働き方と生き様を通して、「仕事」と「人生」への向き合い方を問うBL(ビジネスラブ)の社畜ファンタジーコメディ作品となっている。

■物語を盛り上げる前半ゲスト公開

本作の放送スタートにあたり、物語を彩るゲストキャストの前半出演者が公開された。1話で営業の取り方を教えるべく、倉良優一(須賀健太)と高柳星翔(高松アロハ)を引き連れ、薮が訪れたスナック店「玉ちゃん」のマスター役を、お笑いコンビ「浅草キッド」のメンバーで、バラエティー番組・ラジオをはじめ多数のメディアで活躍する玉袋筋太郎が演じる。また、本編に登場するスナック店「玉ちゃん」は実際に玉袋が営む店ということで、お店と合わせてサプライズでの出演となった。

続く3話・4話には、高柳と倉良が営業先で訪れた「熊田スポーツジム」の社長・熊田剛役に、大河ドラマ「武田信玄」でドラマデビュー後、「相棒」シリーズをはじめ、「柚木さんちの四兄弟」「素晴らしき哉、先生」などにも多数出演している俳優の小野了が出演。

また、小野演じる剛の娘で熊田スポーツジムの専務兼インストラクターの熊田勇子役に、「サンスポGoGoクイーンオーディション」で初代グランプリに輝き、ドラマ・映画・バラエティーとジャンル問わず活躍の場を広げている高崎かなみが出演する。

6話には、SNSで薮の社畜ぶりが晒されているのを見つけ、突撃取材してくる週刊誌の記者・持田まどか役を、ショートドラマ「トリッパーズ」やFODオリジナルドラマ「REAL 恋愛殺人捜査班」にも出演している宮地真緒が務める。

■社畜リーマン・薮隣一郎渾身の七変化写真公開

今回公開されたのは、新納慎也演じる様々な衣装に身を包んだ社畜人・薮隣一郎の七変化写真。
「丑三つ時の残業は至福の時間」。社畜に徹するあまり、どんな状況にも全力で応じる薮隣一郎。

土日は清掃員に扮し、別の日には花柄エプロンを身に着けて料理指導。飲み会では全力でオタ芸を披露している。

軽快にフラガールでダンスを披露したり、いつも以上にクールなトレーニングウェア姿も公開。ボクシングのセコンドやサウナの熱波師と、社畜メソッド全開で部下に喝を入れるまさに社畜の粋を越えた薮の七変化を楽しむことができる。

■玉袋筋太郎 コメント

出演者よりも現場のスタッフの方々の「社畜人」ぶりにギョギョギョ!「社畜人」はいなくなってしまった現実。しかしここに社畜人がいる!社畜人よ永遠なれ!


玉袋筋太郎 / (C)BS松竹東急/松竹

■小野了 コメント

「社畜」!このコンプライアンスなご時世に社畜とは。「社畜人ヤブー」!あの伝説の奇書『家畜人ヤプー』と関係があるのか。それなら、とんでもない企画だぞ。あら、原作はマンガ。なるほど、これは面白いなあ……などなど、困惑と不安と期待と喜びの渦巻く中、撮影に向かうと、そこは、多くの「ドラマ蓄人」たちが集う、明るく楽しい現場でした。

スポーツジムでワイワイ過ごしているうちに、あっという間に撮影終了。もう少しこの社畜世界に居たかったなあ……と思うほど、充実した時間でした。スポーツジムトレーナーでかわいい娘を持つ父親。いつもの、あの警察官とはちょっと違う私を、是非楽しみにしていて下さい。きっと皆さまの期待を裏切らないはずです。


小野了 / (C)BS松竹東急/松竹

■高崎かなみ コメント

熊田勇子役の高崎かなみです!お話をいただいた時は、私が出演していた舞台をスタッフさんが観劇してくれていたご縁もあり、率直にすごく嬉しかったです。原作を読んでみて、ジムの集客のためになんとかしようという気持ちから、父親との葛藤もあり、一生懸命頑張る姿に心を打たれました!とても緊張していましたが、富澤監督やスタッフのみなさんをはじめ、出演者の方達も現場を明るく楽しくして下さって、とてもリラックスしてお芝居に挑むことができました!

そして、現場全体でにぎやかな空気感があり、楽しみながら撮影ができました。その温度感が作品にも反映されていると思います!薮さんが後輩たちのために指導したり、クライアントのために恥を捨てて体を張って頑張る姿にも注目して欲しいです!

実際に、世の中のビジネスマン達が社会のしがらみの中で、必死にもがく姿など共感できるようなシーンもたくさんあると思います。ドラマタイトルにもある「社畜」というワードとは裏腹に、思いがけないビジネスコメディが毎話たっぷりのお話なので、楽しんでみてください!私自身、薮さんの社畜としての志に感動したので、みなさんにもこの気持ちを分かち合えたらと思います!私演じる勇子の明るく前向きに奮闘する姿とドラマの放送を楽しみにしていてください!


高崎かなみ / (C)BS松竹東急/松竹

■宮地真緒 コメント

まずタイトルにびっくりしました。社畜人て!と。薮さんが現代社会で提唱されている働き方とは真逆の働き方をしていて、それを快感に捉えている。爆笑しました。セリフの中に働き方に対する意識が変わるような言葉がたくさん散りばめられていて、とても面白かったです。自分らしい働き方って何だろうと思わせてくれるドラマだと思います。笑えて、心に何かが刺さる。お楽しみください!

※高松アロハの高は正しくは「はしご高」


宮地真緒 / (C)BS松竹東急/松竹

関連記事:

WEBザテレビジョン
WEBザテレビジョン
WEBザテレビジョンは芸能ニュース、テレビ番組情報、タレントインタビューほか、最新のエンターテイメント情報をお届けするWEBメディアです。エンタメ取材歴40年以上、ドラマ、バラエティー、映画、音楽、アニメ、アイドルなどジャンルも幅広く深堀していきます。
WEBザテレビジョンは芸能ニュース、テレビ番組情報、タレントインタビューほか、最新のエンターテイメント情報をお届けするWEBメディアです。エンタメ取材歴40年以上、ドラマ、バラエティー、映画、音楽、アニメ、アイドルなどジャンルも幅広く深堀していきます。