コレ知ってる?便利すぎてみんなに広めたい!100均マニア愛用の便利アイテム5連発

便利グッズの宝庫・ダイソーには、便利すぎて一度使うと手放せなくなるアイテムがたくさんあります。そこで今回は、ダイソーマニアが愛用中の便利アイテムを厳選して、5点ご紹介。シーズンアイテムや話題のコスメなど、どれも実際にマニアが使ってみた商品だから、その便利さはお墨付き。早速見ていきましょう!

夏らしいデザインが天才的♡コンパクトで持ち運びやすい『折りたたみうちわ』

商品名:折りたたみうちわ(冷やし中華)/折りたたみうちわ(氷ロゴ)
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):直径20cm
販売ショップ:ダイソー

ダイソーで毎年、争奪戦になるのが可愛いうちわ。今回ご紹介する2点は、ユニークで夏らしいデザインに注目です。ひとつは、広げると冷やし中華が描かれています。器の中の盛り付けを忠実に描いたイラストが天才的ですよね!

もうひとつは、夏らしさいっぱいの「かき氷」の暖簾風。どちらも日本らしいデザインなので、日本文化が好きな外国の方へのプチギフトとしてもオススメです。

さらに、嬉しいポイントは折りたたみタイプであること。収納時はコンパクトですが、広げると直径20cmのうちわになり、扇ぐとしっかりと風を起こして涼むことができます。

収納する際は、写真のようにひねるように折って付属の袋にしまうだけ。とにかくコンパクトなので、持ち運びが楽ちん♪小さなバッグで出かけたいときにもぴったりです。

小さいのにしっかり明るい!点灯パターンが切り替えられる『マルチランタンS』

商品名:マルチランタンS
価格:¥330(税込)
販売ショップ:ダイソー

『マルチランタンS』は小型のライト。小型でたった330円という値段から判断すると「使い勝手が微妙なのでは?」と疑いたくなりますが、じつはコスパ&機能性が高い商品です。

まず小さくて軽いのに、かなり明るく広範囲をしっかりと照らせます。筆者宅では、2階から1階まで光が届くほどでした。

本体サイドのスイッチで「強点灯」「弱点灯」「点滅」と点灯パターンを切り替えられるのも特徴的。さらに、ライトのフタ部分に磁石が内蔵されているので、本体を取り付けたり上部のフックで吊り下げたりと色々な使い方ができるんです。

関連記事: