「慢性上咽頭炎」の症状・原因はご存知ですか?【医師監修】

「慢性上咽頭炎」の症状・原因はご存知ですか?【医師監修】

慢性上咽頭炎とは、のどのイガイガを始め、肩こり・首こりといったさまざまな症状を引き起こす可能性がある病気です。

さまざまな症状を起こして体調不良をもたらす病気ですが、いざ原因を調べてみるとすぐにわからないケースがあります。

そこで本記事では、慢性上咽頭炎の症状についてご紹介します。受診を検討する目安や予防方法についても解説するので、参考にしてください。

監修医師:
五藤 良将(医師)

防衛医科大学校医学部卒業。その後、自衛隊中央病院、防衛医科大学校病院、千葉中央メディカルセンターなどに勤務。2019年より「竹内内科小児科医院」の院長。専門領域は呼吸器外科、呼吸器内科。日本美容内科学会評議員、日本抗加齢医学会専門医、日本内科学会認定医、日本旅行医学会認定医。

慢性上咽頭炎には「Bスポット療法」が効果的! 治療回数や効果、注意点について解説

※この記事はMedical DOCにて『「慢性上咽頭炎」とは?セルフチェック法・症状・原因も解説!【医師監修】』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。

慢性上咽頭炎の特徴

慢性上咽頭炎はどのような病気でしょうか?

この病気は、鼻とのどの間にある上咽頭が慢性的に炎症を起こす病気です。同様の病気で急性上咽頭炎がありますが、こちらは上咽頭の赤みが強く観察できるため、診断しやすい特徴を持ちます。

しかし、慢性上咽頭炎は一見すると正常に見えることがあるため、稀に異常がないと診断されるケースがある病気です。そのため、医師だけでなく患者側も正しい知識を身につけておく必要のある病気といえるでしょう。

症状を教えてください。

具体的な症状は、次のようなものが挙げられます。

頭痛

顔の痛み

肩こり・首こり

全身の痛み

のどの痛み

腹痛・下痢・便秘

めまい

慢性的な疲労感

この病気は、全身にわたってさまざまな症状を発生させることがわかっています。また、これらの症状が全て現れるわけではなく、その症状の出方や度合いには個人差があるのです。そのため、のどの痛みだけの方もいれば、のどとは関係なさそうな全身の疲労感や頭痛などを強く訴える方もいます。

のど以外にも症状が出るのですね。

のど以外の症状は非常に多いです。さらに、重い疾患を併発するケースもあります。例えば、次のような異常が発生するケースがあるのです。

中耳炎

腎臓病

関節炎

皮膚疾患

自律神経の乱れによる症状

上咽頭に異常がある場合、まずそこにつながる耳に炎症などが起こる可能性があります。また、上咽頭が病巣になることで炎症を抑えようとサイトカインと呼ばれる物質が作られます。この物質は血流に流れることで腎臓病・関節炎・皮膚疾患などを引き起こす可能性が高いです。

さらに、上咽頭の炎症は近い場所である自律神経にも影響を及ぼすと考えられており、さまざまな症状を引き起こす可能性があります。例えば、起立性障害・睡眠障害などです。

記憶力の低下・集中力の低下なども起こす可能性があるため、注意が必要です。

慢性上咽頭炎を発症する原因を教えてください。

この病気の直接的な原因ははっきりと判明していません。しかし、急性咽頭炎が繰り返し起こることで、慢性的なこの病気に発展していくのではないかといわれています。咽頭炎になってしまう原因としては次のようなものが挙げられます。

細菌やウイルスの感染

体の冷え

疲労・ストレス

乾燥

喫煙・飲酒

逆流性食道炎

炎症がおこる上咽頭は空気が通る場所です。そのため、細菌やウイルスの感染が起こりやすい場所となり、それが原因で炎症が発生します。

体が冷えることで、体温が下がり血管が収縮します。すると血行が悪くなり、血液中の免疫細胞がウイルスなどを撃退しにくくなるのです。これにより炎症がより悪化することが考えられます。また、疲労やストレスがたまると、自律神経が悪くなり炎症が悪化しやすくなります。

さらに、逆流性食道炎をすでに発症している方は、胃酸が逆流するため炎症が悪化しやすいです。これらの環境や異常が確認できる方は、上咽頭炎になりやすいため注意が必要です。

編集部まとめ

慢性上咽頭炎は、のどの痛みだけでなく全身の倦怠感・痛み・めまいなどさまざまな症状を発生させます。

免疫力も低下した状態なので、関節炎や皮膚疾患などさらに合併症を引き起こす可能性も高いです。

悪化をさせないためにも、治療中・治療後の予防やセルフチェックなどの正しい情報を身につけて、速やかに治しましょう。万が一異変を感じた場合は、医療機関に相談してみてください。

参考文献

慢性上咽頭炎|あくつクリニック

長引く不調の原因は慢性上咽頭炎??|辻堂へいへいだい耳鼻咽喉科

慢性咽頭炎・慢性喉頭炎|くさの耳鼻咽喉科・小児科

慢性上咽頭炎|日本病巣疾患研究会

鼻の奥と喉辺りが痛い「上咽頭炎」は自然に治る?早く治すには?市販薬のオススメも|EPARK

医師解説【本当に治る?】慢性上咽頭炎の治り方【EAT治療】その7|みらいクリニック

上咽頭炎かな?と思ったら、この3ポイントをチェックしてみてください|耳鼻科専門鍼灸師GAKU先生(YouTube)

慢性上咽頭炎の原因・症状と治療法(Bスポット療法)|老木病院

慢性上咽頭炎(まんせいじょういんとうえん) のどのいがいが-上咽頭擦過療法-|社会医療法人北斗

上咽頭炎の診断方法と治療:細胞診による病態の把握|杉田麟也「ランチョンセミナー 上咽頭炎,上咽頭処置を見直す」

口腔・咽頭の病気|一般社団法人日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会

慢性上咽頭炎の関連が示唆される多彩な病気と上咽頭擦過療法に関する考察|堀田修・永野千代子「教育セミナーⅠ慢性上咽頭炎と上咽頭処置を考察する」

慢性上咽頭炎に対する上咽頭眼擦過療法の治療効果|大野芳裕

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。