スコッキーは大阪発の人気スイーツ
スコッキーは大阪のパンケーキ専門店「ブラザーズカフェ」から誕生したスイーツ。その名前の通り、スコーンとクッキーを組み合わせたというもので、外はクッキーのようにサクサクで、なかはスコーンのようにしっとりしているのが特徴です。でも話題になっている理由は、そのおいしさだけではなく、なんとホットケーキミックスを使って簡単に家で再現することができてしまうから。
自宅で再現できるスコッキーの簡単レシピ
ブラザーズカフェは全国展開をしていないので、関西圏以外の人はなかなか食べに行けない…。でも、家で簡単に再現できるレシピがあるんです。

【材料】
・ホットケーキミックス…200g
・卵…1個
・サラダ油…大さじ3~4程度
【作り方】
1)ボウルに卵とサラダ油を入れてよく混ぜる
2)1にホットケーキミックスを加えてさらに混ぜる
3)粉っぽさがなくなったら1個が直径6〜7cm、厚さ1cmくらいになるようにまとめる
4)3をフライパンに間隔を空けて並べる
5)フタをして中火で1分加熱したら、弱火にしてさらに4分加熱する
6)焼き色が付いたらひっくり返して、フタをしてさらに弱火で4分加熱する
7)両面にこんがり色が付いたらできあがり
少ない材料と道具で作れるからお菓子作り初心者でもすっごく簡単! ホットケーキミックスを混ぜるときに、お好みでナッツやチョコチップ、ドライフルーツなどを混ぜてアレンジしてもOK。
ホットケーキを作るのと、ほとんど同じ感覚で作れてしまうスコッキー。まずは家で試しに作ってみて味見をし、好みの味だったらお店へ足を運んで、スコッキーの原点となる味を確認してくるといった楽しみ方もいいかも?
(文・姉崎マリオ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。