夫のタイプ別で攻略!姑問題解決法

夫のタイプ別で攻略!姑問題解決法

第3回 嫁姑の関係どうすればうまくいく?
知らず知らずのうちに、姑との関係がどんどん悪化。会うたびに嫌味を言われたり、話かけても聞こえないふりをされたりと、酷い仕打ちを受けてしまう…。

嫁姑問題にはつきものともいえる、こういったケース。自分一人でなんとかしようとするのは、心身ともにかなりの負担になるだろう。そこで、実の息子である夫の手を借りたいところだが…。

「しかしながら、夫は積極的に手助けしてくれません。女同士の関係をとりもつなんて、単純に面倒ですし、自分の好きな人たちが対立している光景なんて見たくないですからね。たとえ気づいたとしても、見て見ぬふりを続けるだけです」

そう話すのは、夫婦問題研究家の岡野あつこさん。つまり、嫁自身が「助けて欲しい」とハッキリ伝えることが重要なのだ。

では、具体的にどう伝えるのがいい? 岡野さんいわく「夫が母親を“ないがしろにしている”か、“大事に思っている”かで伝え方は変わる」とか。そこで、2タイプそれぞれの解説と伝え方を以下に紹介しよう。

夫のタイプ別で攻略!姑問題解決法

●“ないがしろ”タイプ
「母さんなんて放っといていいよ」というスタンスの夫。姑よりも嫁に比重を置いているため、姑の反発を買いやすい側面はあるものの、味方になってもらいやすい。助けを求めるときは正直に事情を説明し「私、お義母さんと仲良くなりたいの。私のために協力してもらえないかな?」と伝えること。このとき、できる限り甘えて夫の頼られたい願望を刺激しよう。

●“大事にする”タイプ
上とは逆に、「母さんのことも考えてやって」と、姑を常に気にかけているタイプ。こういう夫には「あなたと同じくらい私もお義母さんが大好き」と姑を立てるような前置きが必要になる。その上で「でも私のことを誤解しているのか、お義母さんの態度が冷たいの。私悲しくて…。誤解を解いて欲しいんだ」などと伝えてみよう。悲しみを醸し出すのが大きなポイントだ。

「ちなみに『なんで気づかないの!』『私がこんなに困っているのに』など怒りをあらわにすると、夫は反発しかねないのでNG。人は文句では動きませんかんらね。女らしくかわいく頼って、夫にアクションを起こしてもらえれば、効果は絶大。大体の嫁姑問題は解消するはずです」(岡野さん)

今まさに悩んでいるみなさんも、まずは夫のタイプ判別からスタートしてみよう!
(松本まゆげ+ノオト)

お話をお聞きした人

 岡野あつこ
 岡野あつこ
株式会社カラットクラブ、NPO日本家族問題相談連盟理事長
夫婦問題研究家。24年間のカウンセリングにおいて、30,000件以上の夫婦問題の相談に携わってきた。後進のカウンセラー育成にも力を入れ、岡野あつこのライフアップスクールを開講。
夫婦問題研究家。24年間のカウンセリングにおいて、30,000件以上の夫婦問題の相談に携わってきた。後進のカウンセラー育成にも力を入れ、岡野あつこのライフアップスクールを開講。