「チーズドック」が進化して復活した!
みなさんは、以前ローソンで「チーズドック」というホットスナックが販売されていたことをご存知でしょうか? Instagramなどで人気を博した韓国グルメの「ハットグ」のような商品で、衣にダイスカット状のポテトをつけて、なかにはチーズとソーセージが入っているのが特徴でした。

そんな「チーズドック」が2020年7月7日(火)に、「チーズドック2」(税込248円)という商品名で復活したんです。
先端にはチーズが入っていて、後半は小さいソーセージが入っていて、以前と同じつくりです。違いは衣にあるそう。「チーズドック2」は、“生地をふっくらとポテトの量も増えた”とのことです。
おやつにぴったりの味わいでした
筆者は前回の「チーズドック」を食べたことがあったので、今回の「チーズドック2」も食べてみることにしました。
前述のとおり、ポテトの量が増えたとのことですが、実際にはどうなのか? 下の画像が以前販売されていた「チーズドック」です。

そしてこの下の画像が「チーズドック2」。

2つを見比べてみると、「チーズドック2」のほうがポテトのサイズが大きくなっていて、存在感が増しているように思います。
実際に食べてみると、ポテトの主張がスゴイ! ごろごろ&サクサクのポテトと、のび~るチーズ、ケチャップ、マスタードの組み合わせは間違いないおいしさです。後半のソーセージも味に変化が生まれて◎。やみつきになってしまう味わいですね。


ちょっとお腹が空いてしまったときや3時のおやつにぴったりの一品ではないでしょうか。ちなみに冷めてしまうと、チーズがのびない可能性があるので、温めてから食べるのがおすすめです。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。