
酸味がくせになるチーズトマト鍋
まずは、トマトベースのチーズ鍋です。洋風な味付けで、普段の鍋とは印象がガラリと変わります。
【材料】
・ピザ用チーズ…お好みの分量
・鶏もも肉…250g
・キャベツ…1/2個
・たまねぎ…1個
・ジャガイモ…2個
・しめじ…1株
・ほうれん草…1/2束
・にんにく…3片
・トマトソース…1缶
・コンソメ…3個
・水…2缶
・オリーブオイル…大さじ2
・塩コショウ…少々
【作り方】
1)にんにくをみじん切りにして、その他の具材は食べやすい大きさにカットする
2)鍋にオリーブオイルをひき、にんにくを炒めたら、鶏もも肉を入れてさらに炒める
3)2にジャガイモを加えて炒める
4)3にトマトソース、水、コンソメ、しめじ、キャベツを入れ、ジャガイモに火が通るまで煮込む
5)4にほうれん草を加えてひと煮たちさせたら、塩コショウで味を調え、チーズをのせて蓋をし、とろけるまで煮たら完成
洋風な味付けなので、クリスマスディナーにも合うはず。お好みで、ベーコンやソーセージを加えてもおいしいですよ。
シンプルだけどコクがいっぱいの白菜チーズ鍋
白菜と豚バラ肉の鍋は有名ですが、それをチーズでちょっぴりアレンジしたレシピです。
【材料】
・ピザ用チーズ…お好みの分量
・白菜…1/4個
・豚バラ肉…150g
・ブイヨン…2個
・水…500cc
【作り方】
1)白菜と豚バラ肉を食べやすい大きさにカットする
2)鍋にチーズ以外の材料をすべて入れて、白菜が柔らかくなるまで煮込む
3)2にチーズをのせて蓋をし、とろけるまで煮たら完成
ポイントは白菜がとろとろになるまで煮込むこと。少ない材料で作れるので、ママの平日ひとりランチにもよさそうです。
ほっこり野菜とマイルドな味付けのチーズ豆乳鍋
最後にご紹介するのは、豆乳ベースの鍋。お好みの具材を煮込んでおいしくいただきましょう。
【材料】
・ピザ用チーズ…お好みの分量
・お好みの具材…適量
・水…2.5カップ
・豆乳…500cc
・ブイヨン…2個
★すりおろしにんにく…大さじ1/2
★味噌…大さじ3
★酒…大さじ2
★みりん…大さじ2
【作り方】
1)お好みの具材を食べやすい大きさにカットする
2)鍋に水とブイヨンを入れて火の通りにくい具材を煮込む
3)2に残りの具材と混ぜ合わせた★の材料を加えて煮込む
4)3にチーズをのせて蓋をし、とろけるまで煮たら完成
具材は、ジャガイモやにんじん、カブなどの野菜や肉、魚介系など、どんなものでも合うので、お好みの具材や冷蔵庫内の余りもの食材を作ってくださいね。
チーズ鍋はコクが増してとっても美味。仕上げにブラックペッパーを振ると風味豊かになるので、お試しあれ。
(文・山手チカコ/考務店)