子どもやパートナーと一緒にいる幸せ
みなさん、さまざまな意見がありますが、やはり子どもやパートナーと一緒にいるときに幸せを感じる人は少なくないようです。
「子供を抱っこしてて子供が寝てしまったとき/安心しきって熟睡しているのを見ると、なんともいえないほんわかした気分になります。これが母性ってやつかなーって思ったり」
「子供の寝顔を見ているとそんな気持ちになります/子供が生き甲斐だからです」
「旦那と一緒にいる時間・休日とか/旦那とは付き合い当初から同棲してるのに3年間ずーっと一緒にいても飽きないので、休日とか凄く楽しみにしてます」
「娘を抱っこや、おんぶしている時など/娘は父親から見ると可愛いです。でも10年後には嫌われるかもしれませんが」
「生まれた我が子の顔を主人と二人で見ている時ですかねー」
家族と一緒にいられることが幸せ。家族でともにする時間は長いから、幸せな時間が長くなるともいえそうですね。

小さな幸せを実感している人は多い!
ほかにも、たくさんの幸せがあったので、みなさんにも幸せをおすそわけ。以下に、少しだけですが、まとめますね。
「朝、目が覚めてからしばらく布団の中でゴロゴロしている時」
「ジャズ聞きながらコーヒー飲んでるとき」
「予定帳やカレンダーの過ぎた日付にはマジックで×を付けているのですが、その×を付ける時って、少し幸せです」
「給料日数日前にオークションにて入札(笑←給料日ちょうどに
終了のものとか)」
「会社で人と一緒に仕事していてこれはいい!と思う時。人と一緒に働いている良さをしみじみと感じているから」
「理由はなんでも笑ってる時って幸せですね」
「野球場で大声で応援している時です」
「自転車のタイヤの空気が満タンなとき」
「幸せ」って答えがないものだし、その人がどう感じるかはそれぞれ異なる。だけど、小さな幸せに気が付けるって素晴らしいことだと思うし、なんだか心がホッコリしますよね。あなたはどんな時に幸せを感じますか?
(文・山手チカコ/考務店)