
お茶漬け和風スパゲッティ
スパゲッティにふりかけるだけで、簡単和風スパゲッティができちゃいます。
【材料】
・スパゲッティ…100g
・お茶漬けのもと…1袋
・オリーブオイル…大さじ1
・にんにく…1片
・塩…少々
・こしょう…少々
【作り方】
1)スパゲッティを茹でる
2)フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でみじん切りにしたにんにくを炒める
3)フライパンに茹で上がったスパゲッティを加え、お茶漬けのもとも入れてさっと混ぜる
4)お好みで、塩こしょうをしてできあがり
にんにくを炒めるときに、一緒にほうれん草やきのこなど、お好みの具材を追加してアレンジしてもおいしいです。
お茶漬け即席漬物
漬物もお茶漬けのもとがあれば、面倒な味付けや、漬物のもとを用意しなくても簡単に作れます!
【材料】
・お茶漬けのもと…1袋
・きゅうり…1本
【作り方】
1)きゅうりを縦半分に切り、5mm幅程度の斜め切りにする
2)きゅうりにお茶漬けのもとをふりかけ、よく混ぜ合わせる
3)冷蔵庫で1時間程寝かせたらできあがり
お茶漬けのもとの種類によって、味の濃さや風味が変わるので、お茶漬けのもとの量を調整してください。
お茶漬けチャーハン
お茶漬けのもとはチャーハンのもとの代用にもなっちゃう?
【材料】
・ご飯…150g
・お茶漬けのもと…1袋
・卵…2個
・サラダ油…小さじ2
・ごま油…小さじ1
・しょう油…小さじ1/2
【作り方】
1)サラダ油、ごま油を鍋に入れ、中火で鍋を熱する
2)1に溶き卵を加えて、5秒待ってからご飯を加える
3)卵とご飯をよく炒めて、ぱらぱらしてきたら、お茶漬けのもとを加えてなじませる
4)フライパンの縁にそうように、しょう油を垂らして完成
和風かと思いきや、ごま油としょう油で、ひと味違うチャーハンに。いろいろな味のお茶漬けのもとで試してみてください。
お茶漬けのもとは味が強いため、いろいろな料理の即席調味料として大活躍! 個包装なので保存も利き、使える場面も多いのもうれしいポイント。いざというときのために、常備しておいてはいかがでしょうか?
(文・姉崎マリオ)