こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食は生後5カ月ごろから始まり、1歳半ごろで終了します。離乳食完了期が終われば、赤ちゃんは大人と一緒の食事を食べてもいいのでしょうか?
今日は「離乳食完了期が終わったら大人と一緒の食事でいいの?」というテーマでお話しますね。
離乳食完了期が終わったら大人の食事と一緒でいい?
答えからお伝えすると、離乳食完了期が終了しても、大人と一緒の食事は食べられません。その理由は2つあります。1つは子どもの内臓は未熟であること、もう1つは身体機能が未熟であることです。
赤ちゃんは生まれてから、母乳やミルクを飲んでいましたが、生後5カ月ごろから離乳食を食べ始め、約1年で離乳食完了期が終了します。つまり、まだ食事を食べ始めて1年しかたっていないということです。
1歳半の子どもは、まだ内臓機能は大人と同じように働いていないですし、咀嚼力もまだまだ未熟です。大人がすぐに噛み切れる食べ物も、うまく食べることができません。ですので、離乳食完了期が終了しても大人と同じ食事は食べられません。
離乳食完了期後はどんな食事がいいの?
離乳食完了期が終わったら幼児食に入ります。幼児食のポイントは「離乳食の延長ととらえる」ということです。
・素材を生かしたメニューにする
・大人の食事よりも薄味にする
・大人の食事よりも小さくやわらかくする
・油ものは少量をたまに
・まだ食べないほうがいい食材がある
この5つのポイントを忘れないようにしましょう。
考え方は離乳食と同じですね。食べないほうがいい食材とは、たとえば生卵、刺身、刺激のある食べ物など、離乳食期にも食べなかった食材です。初めて食べる食べ物は幼児期になっても「これは大丈夫かな?」といったん立ち止まって考える必要があります。
配信: ベビーカレンダー(レシピ)