大人も一緒に楽しめる!離乳食完了期の新着レシピ5選

大人も一緒に楽しめる!離乳食完了期の新着レシピ5選

食べられるものが増えてくる離乳食完了期。離乳食卒業へ向け、さまざまな食材を使い、かたさや味にもバリエーションを増やしていきたい時期です。今回は赤ちゃんが思わず手をのばしたくなる、見た目も食感も楽しむことができるレシピとして、「三色鶏団子の和風あん」「チョッパーで簡単、鶏肉のミートローフ」「洋風お煮しめ」「里芋のドリア」「柿のプリン」の5つを紹介します。見た目も味も本格的なので大人も一緒に楽しめますよ。

食べられるものが増えてくる離乳食完了期。離乳食卒業へ向け、さまざまな食材を使い、かたさや味にもバリエーションを増やしていきたい時期です。今回は、離乳食完了期の赤ちゃんにおすすめなベビーカレンダーの新着レシピを紹介します!赤ちゃんが思わず手をのばしたくなる、見た目も食感も楽しむことができるレシピですよ。

【離乳食完了期】三色鶏団子の和風あん

材料(1人前)

・鶏ひき肉……20g

・絹豆腐……10g

・玉ねぎ……5g

・全卵……10g(小さじ1)

・乾燥パン粉(無添加のパン粉)……0.5g(小さじ1/2)

・にんじん……5g

・青のり……小さじ1/2

・だし汁……15g(大さじ1)

・薄口しょうゆ……2~3滴

・片栗粉……0.75g(小さじ1/4)

・かぼちゃ(飾り用)……5g

作り方

①玉ねぎとにんじんをスライス、かぼちゃは3mm角にして、小鍋でやわらかくなるまでそれぞれを茹でる

②粗熱が取れたら、①をそれぞれにみじん切りにする

③ボウルに鶏ひき肉、絹豆腐、②の玉ねぎ、全卵、パン粉を入れて混ぜ合わせ、肉ダネを作る

④肉ダネを3等分にして、②のにんじん、青のりを別の肉ダネに入れて混ぜる(残りの1つはそのまま)

⑤湯を沸騰させた小鍋に、スプーンを2つ使い、丸めた④の肉団子を入れる

⑥肉団子が浮いてきたら、器に盛る

⑦お椀にだし汁としょうゆ、片栗粉(分量外の水で溶く)を入れ、レンジで15秒加熱して混ぜ、和風あんを作る

⑧ ⑥に⑦の和風あんをかけ、①のかぼちゃを天盛りにしてできあがり

作者:母子栄養懇話会さん

三色の鶏団子で華やかな主菜にしました!鶏ひき肉と絹豆腐で、モグモグしやすいやわらかさに♪

【離乳食完了期】チョッパーで簡単、鶏肉のミートローフ

材料(縦約15cmのスリムパウンド型1台分)

[A]

 ・卵……1個

 ・パン粉……30g

 ・牛乳……50g

・にんじん……50g

・たまねぎ……50g

・セロリ……20g

・ほうれん草……20g

・茹でたうずら卵……7個

・塩……少々

・オリーブオイル……少々

・鶏ももミンチ(皮なし)(鶏むねミンチでも可)……130g

・鶏レバー……40g

作り方

①[A]をボウルに入れふやかしておく

②にんじん、たまねぎ、セロリの皮をむきひと口サイズに切る。ほうれん草はしっかりと洗って水気を切り、ひと口サイズに切る

③チョッパーに②を入れ、1〜2mmほどの細かいみじん切りにする。チョッパーは使い終わったら軽く洗っておく

④フライパンにオリーブオイルをひき、③を入れ、分量外の塩ひとつまみを入れて弱火でじっくりと甘みが出るまで炒める。火が通ったらバットなどに移し、粗熱をとっておく

⑤鶏レバーをひと口サイズにカットして流水に3分ほどさらし、血合いや血管を取り除く

⑥ ①、④、⑤、鶏ももミンチ、塩をチョッパーに入れ、材料がしっかりと混ざり、レバーの塊がなくなるまでしっかりとまわす

⑦茹でたうずら卵の皮をむく

⑧型にクッキングシートを引き、⑥のペーストを半量をゴムベラで丁寧に敷き詰める。うずら卵を真ん中一直線にIの形に敷き詰め、上から残りの⑥を敷き詰める。ゴムベラで表面をきれいにならす

⑨上にアルミホイルをかぶせ、あればタルト石などで重しをして180度のオーブンで15〜30分ほど焼く。竹串を刺してみて透明な油がにじんだら火が通ってます

⑩型のまま室温で粗熱をとり、冷蔵庫に入れてしっかりと冷やす。冷えたら約1cm〜1.5cmの厚みにカットする

作者:yutomamaさん

手掴みしやすい、レバー入りの栄養たっぷりのミートローフです。クリスマスや、特別な日の離乳食に♩

関連記事: