色のきれいなお弁当作りを意識しよう

色のきれいなお弁当作りを意識しよう

第2回 遠山さんちの明日のお弁当
ママテナ読者の皆さん、はじめまして。遠山景織子です。今年、息子が中学生になり、この「なないろ」を考えながらのお弁当作りがスタートしました。
お弁当の初日には、お祝いの気持ちを込めてお赤飯を炊き、エリンギとネギの豚肉巻き、ツナの切り干し大根煮を添えて、色との兼ね合いをあれこれ工夫したことを覚えています。

赤・緑・黄・オレンジ・黒・白・茶。

その後、「作る側はかならず食べる側の気持ちを考えるべき」というポリシーのもと、たとえば「ネギ系やニンニクは匂いが残るし、学校で歯ブラシをすることはあまりないので、NGかな?」などと、様々な“改良”を重ね、多くのお弁当メニューが誕生しました。

ただ、“色”に関しては、今も同様にそれなりのこだわりを持っています。なぜなら、彩りの良さは栄養バランスにも欠かせない要素だからです。とりあえず、今日作ってみた「エリンギの肉巻きお弁当」の写真を見ながら説明してみましょう。

赤・緑・黄・オレンジ・黒・白・茶。
トマトの赤・エンドウ豆とブロッコリーの緑・ゆで卵の黄・たらこのオレンジがかったピンク…で4色。これに、おかずの茶・ご飯の白・ゴマの黒を足して7色に!

ポイントはあまりこだわりすぎないこと。“遠山さんちのお弁当”は「がんばらない」のがキーワードですから(笑)デザインのお仕事をしているわけではないので、ご飯になにかをふりかけただけで2色。プラス梅干しを置けば、もう3色…そして「最終的には5~6色くらいになればいいかな」くらいの感覚でいいんです。

それに、ある程度色を意識すれば、お買い物のときも、「今日は緑が足りないからピーマンを買ってみよう」と踏ん切りをつけやすくなり、家事時間の節約ができます。ぜひともお試しください。

では、7色をまんべんなく使った「エリンギの肉巻きお弁当」のレシピと作り方を動画でどうぞ! 
ちなみに動画では、オレンジをよりいっそう引き立てるため、上記の写真にあった「糸こんにゃくとたらこの和え物」の代わりに、「遠山流ビネガーにんじん」を副菜に添えてみました。

※『遠山さんちの明日のお弁当』遠山景織子著は税抜価格。

<プロフィール>

遠山 景織子
遠山 景織子(とおやま・きょおこ)
女優。1975年生まれ。映画『高校教師』で高い評価を受け、その後『笑う犬の生活』などバラエティーでも活躍。幼少時代から料理に親しみ、息子の中学進学を機に本格的にお弁当作りを開始。自身のブログで日々のお弁当を掲載し、働くママから支持されている。2013年7月、ナチュラルフード・コーディネイターの資格を取得。
女優。1975年生まれ。映画『高校教師』で高い評価を受け、その後『笑う犬の生活』などバラエティーでも活躍。幼少時代から料理に親しみ、息子の中学進学を機に本格的にお弁当作りを開始。自身のブログで日々のお弁当を掲載し、働くママから支持されている。2013年7月、ナチュラルフード・コーディネイターの資格を取得。