外で過ごすのが気持ち良い季節がやってきましたね。友だちを誘って、近所の公園へピクニックに行くのも楽しそう~なんて思うのですが、準備のことを考えるとちょっぴり億劫な気持ちになることも……。
気軽に、そしてできればプチプラでおしゃれなピクニックを楽しみたい! ということで、編集部のメンバーと、100円ショップやコンビニを駆使したピクニックを実行してきました☆
気軽に、そしてできればプチプラでおしゃれなピクニックを楽しみたい! ということで、編集部のメンバーと、100円ショップやコンビニを駆使したピクニックを実行してきました☆
■準備は100円ショップと家にあるものでほぼ揃う!

こちらが、プチプラ&自宅からの持ち物で完成させたスタイリングです!
まず全体の雰囲気を大きく左右するシート! 布やラグを敷くと緑に映えるし、優しいテイストになりますよね。とはいえ、直で敷くと汚れてしまうので、下に100均で購入したブルーシートを敷いています。
まず全体の雰囲気を大きく左右するシート! 布やラグを敷くと緑に映えるし、優しいテイストになりますよね。とはいえ、直で敷くと汚れてしまうので、下に100均で購入したブルーシートを敷いています。

お菓子は袋のまま食べるのではなく木の器やカップに移し、残りはバスケットに収納。全体的にラフに仕上げました♪

お弁当メニューは、荷物を少なくするために、紙皿やお箸がなくてもOKなサンドイッチをBOXに。ランチBOXはダイソーのもの。サンドイッチはこちらの記事を参考に、セブンイレブンで購入できる食材だけで作りましたよ。料理が苦手な筆者もこれなら気軽に挑戦できました。

ちなみに、今回はサバサンドがいちばん好評でしたよ~。挟むだけだから、誰でも失敗しらずなのが安心ですね。

ピクニックの定番といえば卵焼き。こちらも記事を参考に、切り口の彩りを楽しめるベーコンと大葉の2種類を作りました。セリアのフラッグピックで飾り付けると、見た目のかわいさだけでなく箸がなくても食べやすいというメリットも。

オレンジジュースは、セリアでゲットしたふた付きのカップに入れました。コンビニのドーナツを乗せれば、一気にカフェっぽく大変身! 影までかわいいんです♪

特に役立ったグッズは「ウェットティッシュ」「日焼け止め」「トレイ」「100円ショップのビニールシート」の4つでした!
ウェットティッシュは手が頻繁に洗えない屋外の救世主だし、日焼け止めもスプレータイプなら気軽塗り直せる&髪にも使えて便利です。飲み物を不安定なシートの上に直に置くとこぼれてしまうので、平らなトレイも大活躍! ビニールシートは布を汚さないように下に敷いていたのですが、敷物を2枚使うことで座り心地も良くなりました。
ウェットティッシュは手が頻繁に洗えない屋外の救世主だし、日焼け止めもスプレータイプなら気軽塗り直せる&髪にも使えて便利です。飲み物を不安定なシートの上に直に置くとこぼれてしまうので、平らなトレイも大活躍! ビニールシートは布を汚さないように下に敷いていたのですが、敷物を2枚使うことで座り心地も良くなりました。
■ドレスコードを決めると統一感が出て、写真も映える♪
女子ピクニックなら、ファッションにこだわってみても楽しいですよ。今回のピクニックは、ドレスコードに「グリーン」を指定しました。当日まで、お互い何を着ていくのか秘密だったのですが……。

ボタニカルプリントのアウター!

カーキのトップス!

グリーンストライプのスカート!
と、見事にアイテムがばらけました♪

もしドレスコードに沿った服がなければ、こんな風にネイルやメイクなどで取り入れても、おしゃれですよね。
ちなみに服装は、シートに座るのでミニスカートはNG! 靴は動きやすいもの、バッグは物がたくさん入るトートや手が空くリュックなどの機能性が高いもの、長袖や帽子など日光を遮断するものを用意しておくなど、長時間外で過ごすことを考えてファッションを選びましょう。
ちなみに服装は、シートに座るのでミニスカートはNG! 靴は動きやすいもの、バッグは物がたくさん入るトートや手が空くリュックなどの機能性が高いもの、長袖や帽子など日光を遮断するものを用意しておくなど、長時間外で過ごすことを考えてファッションを選びましょう。
■お腹いっぱいになったら、みんなで遊ぼう!
【カードゲーム】

定番カードゲームは持って行く時にかさばらないのが◎。トランプはだいたいの人がルールを知っているからみんなで楽しめます。
【シャボン玉】

100円ショップには大小さまざまな大きさのシャボン玉が売っていたので、好みで選べますよ! 遊んでみると、これが意外にハマる! 童心にかえり、夢中で吹き続けていました。
【フライングディスク】

広々としたスペースを有効活用できる遊びも持ち込んで。フライングディスクの他、バドミントンやボール遊びもおすすめです。
【フィルムカメラで撮影】

スマホもいいけれど、どんな写真ができあがるかまでのワクワクを楽しむフィルムカメラや、インスタントカメラ、チェキでの撮影もおすすめ!


こちらはフィルムカメラで撮影した2枚の写真。楽しかった空気感がそのままぎゅっと凝縮された感じ!
■疲れたら、リラックスしながらおしゃべりTime

ピクニックってお金がかかったり準備が大変だったり、ちょっとハードルが高いイメージだったのですが、身近なものだけで十分楽しむことができましたよ。何か足りないものがあったとしても、女子トークが盛り上がってオールオッケーだったので、女子が集まると最強だなってつくづく思いました(笑)。

気の置けない人たちと、のんびり過ごすことがピクニックの醍醐味! みなさんも気軽に楽しんできてくださいね♪
(西田タニシ+ノオト)
(西田タニシ+ノオト)

西田タニシ
岡山県浅口市は鴨方町出身。おしゃれライター&エディター。ファッション、インテリア、青文字系に強く、20代のファッション誌を中心に活動中。アートや猫、カメラ、ビールなどのインドアな趣味を活かした記事、女の子の「かわいい」やモテを意識した記事が得意。来年は武道館でバースデーイベントをしたい。
岡山県浅口市は鴨方町出身。おしゃれライター&エディター。ファッション、インテリア、青文字系に強く、20代のファッション誌を中心に活動中。アートや猫、カメラ、ビールなどのインドアな趣味を活かした記事、女の子の「かわいい」やモテを意識した記事が得意。来年は武道館でバースデーイベントをしたい。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。